新しいものから表示

マイナ健康保険証ですが、お薬手帳導入の際と同じような考え方なのではないかと思っています。

制度の普及において、利用者の自己負担額よりも診療報酬が加算できるかどうかで動きが進むという話をお薬手帳導入時に取材をしていた時に聞きました。

充分に普及した後に、今のお薬手帳同様、提示した人の費用負担が軽くなる。という流れになるといいなと願っています🍀

@yasai マネーフォワードいいですね。一元管理できたらスッキリしますよね😊

聞き逃しで風呂内さんのラジオを聞きました。
資産の棚卸についてお話しでした。

我が家は銀行口座だけで12口座あります。
手動での管理は不可能ですので私はMoneyForwardで管理しています。

客観視できるので、漠然とした不安感はなくなりましたよ。

【聴き逃し】マイあさ!/三宅民夫のマイあさ! | 3月29日(火)午前7:25放送 | 火曜日放送分を聴く | NHKラジオ らじる★らじる www2.nhk.or.jp/radio/pg/sharer

胸がイタイ(>人<;)

with 5月号(風呂内さんのページ)、読みました。
おはようございます。

風呂内さんよかった。
私の家計簿大赤字。

@moru 毎朝のお時間にお邪魔しました😊家計簿をつけるって、結構しんどいことですよね。マネーツリー、いいですね🍀

今日は風呂内さんラジオ聴けそうだ。
正座待機。
めちゃくちゃひさしぶりにラジオ体操聴いた。

@gitanes1701 あ!そうです!ありがとうございます。今自宅でスタンバイしています😁

@norikun 少し寂しい気もしますね。大型のアリーナができる?とも聞くので楽しみにしています✨おぉ、昔は野球ができる場所だったんですね〜🍀

お台場もソメイヨシノはほぼ満開の樹がたくさんありました🌸色んな品種が植えられているので、まだこれからも楽しめそうです✨

そして、ヴィーナスフォートは本日で終了です🥲

@itsumonotakumi ありがとうございます😊色んな角度のご感想をいただけて、とっても嬉しいです✨

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。