今日食べるのはグッと我慢しますが、以前 @take27 さんが投稿されてて気になっていた雪苺娘のチョコと、期待の新人「大きなプリンパフェ」。
「大きなプリンパフェ」は「窯出しプリンのパフェ」並の存在になってくれるかも????と期待しています!
【vlog】近所のパン屋さん&地震で被害、片付け前の写真の撮り方
https://youtu.be/CkmAtoSyoXE
近所のおしゃれベーカリーがPayPay対応したと聞いて食べに行ってみました。FP小話は災害時の片付け前の写真の撮り方について。
【vlog】FP資格どうやって勉強する?
https://youtu.be/etE--7LidEI
エッセンシャルオイルや入浴剤が届いた穏やかな日でしたが、夜は地震があり驚きました。FP小話は「FP資格どうやって勉強する?」。
【vlog】難しい年金の用語を整理
https://youtu.be/fP9vsEusqsY
先日のFP小話「老齢年金をどのくらいもらえているか」を見てくださった方からコメントをいただきました。そこで、年金の難しい用語を整理してみました。
【vlog】病院やNPOへの寄付も控除対象になるかも
https://youtu.be/zEqVH4jUMcU
最寄りのココイチが最終日とのことで買いにいきながら、FP小話。今日は「病院やNPOへの寄付も控除対象になるかもしれない」というお話です。
【vlog】老齢年金、いくら受け取ってる?平均や割合も
https://youtu.be/r6K8OxJbrao
先日のFP小話について、母から電話をもらったことをきっかけに、今、老齢年金を受給できる権利のある人の金額分布をグラフにしてみました。
思う存分買ってきたスイーツ達。夫が恋焦がれていた「ずんだシェイク」もゲット。私は濃厚ショコラエクレールが手に入って大満足♪。。。と思ったら、違う!皆さんが食べてるのはGODIVAのエクレールだ😱😱😱
https://mstdn.guru/@navel7/105699236758381419
【vlog】中止されたイベントのチケット代は寄付控除対象になるかも
https://youtu.be/kzsQYcp2b7Y
天気がよく、買い出しついでにご飯を食べに行った日でした。FP小話は「チケット代が寄付控除になるかもしれない+会社員でもできる確定申告」について。
【vlog】今年のバレンタインは歩ける範囲のGODIVAで準備
https://youtu.be/SNJXxHhrLrE
今年のバレンタインは歩ける範囲で準備。vlogを始めて1年経ったので去年の様子との違いも感じて感慨深いです。FP小話は「支出弾力性」について。
【vlog】コロナで貯蓄が増えている!?FP学会での学習をシェア
https://youtu.be/GXD85rzplOk
春の兆しを感じるお散歩をしながら、FP学会で学習した内容のシェア。テーマはコロナが家計に与えた影響を統計データから読み取るというものでした。
【vlog】「今年こそ貯めたい!」人は2月がチャンス?
https://youtu.be/O1ZiMPu-IMw
お散歩ゾーンが少しずつ制限がかかっています。FP小話は2月が例年だと支出が少ないことと特別費を分割で準備することのすすめです。
【vlog】確定申告「税務署に行かずにID・パスワード方式」を試みるも諦めた
https://youtu.be/ep18CSvre_0
夫は確定申告を紙で提出していましたが、税務署に行かずにID・パスワード方式に切り替えられるのかな?と思い挑戦してみました。が、諦めました苦笑
ファイナンシャルプランナー。
テレビ、雑誌などでマネー情報を発信しています。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。
YouTube「FUROUCHI vlog」
https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog/
※近著のリンクはAmazonのアフィリエイトリンクです。