【vlog】俺のデリバリー(フレンチ)を頼んでみた!/思い出した軽減税率
https://youtu.be/uRSO93QJt0Q
俺のデリバリーを頼んでみました。カトラリーやテーブルクロス含めて美味しく楽しい体験でした♪FP小話は思い出した軽減税率について。
【vlog】クレンジングは香りで選ぶ/ロビンフッドから考える個人投資家と機関投資家の違い
https://youtu.be/PftPU-bryu8
香りの良いクレンジングを探しています。ひとまず次の乗り換えはアテニアに。FP小話は個人投資家と機関投資家の違いについて。
【vlog】2009〜2010年に購入した不動産は売却時の課税が緩和?
https://youtu.be/3tNbLY8OnHY
今回購入したネイルは大当たりだった気がします♪FP小話は2009〜2010年に購入した物件の売却に対する利益は課税されにくいかもしれない。という内容です。
【vlog】まだまだ現役!初代OSMO POCKET/確定申告・私の場合パート2
https://youtu.be/IVe3oA2Iu6Q
昨日に引き続き、OSMO POCKETを積極的に使ってみました。FP小話は「確定申告・私の場合パート2」です。クラウド確定申告ソフトをこんな感じで使っています。
【vlog】今年はM1 MacBookAirで確定申告をやっています(ID・パスワード方式)
https://youtu.be/bA1KVOjR-Us
FP小話は「確定申告私の場合」。そういえば、今まであえてWindows端末を残していましたが、Macで申告書を作ること自身も初めてだと思います。
【vlog】久しぶりの散歩で夫がこけた/来年4月から年金受給開始年齢拡大
https://youtu.be/NUPfhH-wikg
久しぶりに散歩に出かけたら、夫がこけました(無事です)。FP小話は来年4月から施行される年金の受給開始年齢の拡大について。
【vlog】スヌーピーが真っ二つ/契約書・重説は事前にコピーを
https://youtu.be/ED8q89sLEro
Daruimonさんのvlogで知ったスヌーピーの和菓子をゲットできました。FP小話は不動産を購入するときに契約書や重要事項説明書の事前コピーをもらうことのススメです。
【vlog】気に入ったものを繰り返し食べる習性/優待、配当金、分配金は王道ではない?
https://youtu.be/tFKNOHjzFxU
昨日と同じくチキンタツタ瀬戸内レモンタルタル。今日は中身も映しました。FP小話は優待、配当金、分配金は王道ではない?
【vlog】瀬戸内レモンタルタル食べるよね/意外と手頃な金融電卓
https://youtu.be/IPFtdmEvOQs
この日発売になったチキンタツタ瀬戸内レモンタルタルを食べました。FP小話は金融電卓&FPミニ話?的にクロネコメンバー割もご紹介。
今日からマクドナルドのMcCafé by Barista®併設店でマカロンシトロンが復活とのこと。というか、マカロン売ってたんだ。。。いいな。。。我が家の近くには対象店舗が無さそうなので、普通の店舗でも買える今日発売のチキンタツタ瀬戸内レモンタルタルを狙っています。
https://map.mcdonalds.co.jp/list?l=35.63171892880769%2C139.78009942718137&f=6
【vlog】NGシーンも使われるvlog/単利と複利は違うよね
https://youtu.be/nS87izKNWjA
まさかのNGシーンも使われたvlog。裁量権が編集担当の夫にあるって恐ろしい。FP小話は単利と複利は違うという内容です。
※昨日は1000人到達に、たくさんのお祝いのメッセージをありがとうございました😊
ファイナンシャルプランナー。
テレビ、雑誌などでマネー情報を発信しています。1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®認定者。
YouTube「FUROUCHI vlog」
https://www.youtube.com/c/FUROUCHIvlog/
※近著のリンクはAmazonのアフィリエイトリンクです。