Apple Pay が VISA のタッチ決済に対応したわけではなく、これまで技術的には問題なく対応可能だったのに VISA が制限をかけていた「日本発行の VISA カードを Apple Pay に登録して VISA として使う」ことが開放された、というのが今回。

店舗が VISA のタッチ決済に対応していて、Apple Pay に VISA カードとして登録されていれば、日本でも問題なく決済できる(海外発行カードを弾くといった処理をしていなければ)。

(個人の見解で、私の勤務先やその親会社・関係会社の見解とは無関係です)

フォロー

@kmaeda そうですね。海外銀行発行のデビットカードをiPhoneに取り込んでVisaタッチ決済もこれまでもできていました。
日本のVisaとAppleの契約の兼ね合いなんだろうなと思っています。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。