新しいものから表示

デジタルネイティヴなひとは2倍換算必要ないから富士フイルムのシステムでも構わないと思う

フォーサーズのセンサーサイズは 

デジタルとしての高画質を実現した上で
システムとしての大きさがフイルムカメラよりも大きくならない
価格的にも将来的にフイルムカメラ並みに安くできることを考慮
そうして求めたサイズが今のサイズに近かったから
「いっそのこと2倍換算できたら分かりやすいんじゃね?」
と決められたサイズ
実際フイルムカメラのフラッグシップが20万円程度だったことやフルサイズのレンズがリニューアルの度に大きく重く高くなっていくことを考えるとよく考えられたサイズだったのではないでしょうか

マイクはPower Macintoshに付いてきた気がする

マストドンの説明アップデート

ホーム 家の中 招待(フォロー)したひとだけ見える Twitterに近い
ローカル 市内とか町内に居るひとが見える ひとが少ない場合宛先書かずに会話が成立する
連合 姉妹都市のひとが見える

見られるのは世界中から見られてると思った方が良い

Adobeの古田さんがおおつねさんと同じVRカメラ買ってた

CC道場にドリキンさんの後頭部が出演

最初のブラウザーはNeXT上で開発されたから初めてのインターネット体験がNeXTだったら本当に存在していなかった可能性がある

SONYのマイクはICレコーダーっぽい音になる
それから編集時にモノラル化が必要ですね

たばやんは京都のあと秋にも大阪で会ってる
ていうか京都のVLOG一年遅れで公開はどうか

縮尺は長さが基準だから1/4で合ってます

Seiji✅ さんがブースト

Windows上で動くNeXTはOPENSTEPだった
記憶が薄れてるな
NeXTstepが無かったらウェブブラウザーは作られずに今の様なインターネットの時代は訪れなかったかも知れない
世間的にはマイナーだけど歴史的には非常に重要なOS

途中で幽霊の声が入っていなければ大丈夫でしょう

1時間15分まで飛んでみたけど大丈夫

アーカイブ冒頭聞く限り大丈夫そう

Seiji✅ さんがブースト

SQL走るの待ってる間にTL遡ってB-sideの時間帯のトゥート見てたらめっちゃ面白かったww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。