新しいものから表示

今日の沼ハマはエレキギター
のんが出る

ローグライトとは何か? ローグライクから何がライトになったのか? 「Rogue」から生まれたローグライクから派生したのがローグライトだが……【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】
forest.watch.impress.co.jp/doc

x.com/chaca21911/status/189529
今ちょうど、Photoshop本の前書きを書こうとしていて、「Adoさんも難しいと言うPhotoshop...」みたいな書き出しにしたい衝動にかられている。難しいよねPhotoshop。

スレッドを表示

サーバーラックを見て安心してはいけない
WindowsやLinuxの上でCOBOLのプログラムが実行されているかもしれない

米政府で今なお現役の「COBOL」--レガシーシステムが抱える課題
japan.zdnet.com/article/352298

x.com/beep_shop/status/1895340
【BEEP入荷速報】
アップルが1983年に発売した「Lisa(リサ)」動作品を買取いたしました! このマシン名はスティーブ・ジョブズの娘の名前に由来するそうで、日本にはないセンスですよね。「幸子」とか「房江」とか、そういう国産PCを見てみたかった…w (天元中)

アーティスト写真を描き下ろし……
Vtuber界だと普通の言い回しなのか?

x.com/morikuraen/status/189546
先日発表されました、キズナアイちゃんの新しいアーティスト写真を描き下ろしさせていただきました!
久しぶりに描かせていただけて、とても嬉しいです。
おかえりなさい、アイちゃん!これからの活動も楽しみです✨

GoogleMapって注目されすぎたらモザイクを足す機能とかあるのかな?

正式に発表された

ネット通話サービス スカイプ 5月終了へ 米マイクロソフト発表
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

スレッドを表示

サンリオ「クロミ」著作権侵害訴訟について現時点でわかっていること
news.yahoo.co.jp/expert/articl

ミス東大がルワンダの床屋で「髪型おまかせ」にした結果→衝撃の姿に7万人驚愕「すごい勇気」「似合ってる」
maidonanews.jp/article/1564636

不動産のチラシが白黒になったら広告予算を使い切っても売れ残ってる物件だと聞いたことがあるけど本当?

JASRACと音楽教室の争いが決着したらしい

大阪万博で人間洗濯機が展示されます

ボタンが多いと何して良いか分からなくて怖いって人がいます
そしてボタンが少ないと何して良いか分からなくて怖いって人もいます

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。