新しいものから表示

きれいになりすぎた“貧栄養”の瀬戸内海に、生物多様性を取り戻す。兵庫県の漁師たちが陸へはたらきかけ、海に栄養を注ぐ 「豊かな海づくり」
greenz.jp/2024/09/20/hyogo-gyo

そんなに嫌わなくても

x.com/yamaneko2go/status/18373
このライツミノルタCLを使っていた人は、本当にミノルタが嫌いだったんでしょうね。上部のMinoltaを消してるだけでなく、正面なんかMinoItaが隠れるようにプレートまで貼ってます。しかしCLでエルマリート28mmって・・・

ブギーポップ16冊読んで17冊目
最新まで33冊あるのでちょうど半分か

寒気に冷たい空気の意味が載ってる辞書と載ってない辞書があるのも新しい意味の証拠かもしれない

スレッドを表示

寒気団という言葉があるけどこれは寒気+団ではなく寒+気団らしい

スレッドを表示

冷たい空気のことを寒気と言い出したのはいつからだろう?
昔の天気予報ではそのまま冷たい空気って言ってたはず
寒気を「かんき」と読んだら元々は「寒い、寒さ」の意味しかなかったみたい
あまり使われない言葉だな
暑いの意味で暑気があるけどこっちの方が使われてる
暑気払いとかね

山陽本線カラーの路面電車を目撃!
コラボレーションらしい

iOS 18にしてからバッテリー消費減った?
iPhone 12 Pro MAX

途中で出てくるナギちゃんて広島のバトルで見たことある

【Shigekix登場】日本のブレイキンの未来は明るい / 東急不動産ホールディングスBreakin' Summit youtu.be/qOJqR1Oqlj0?si=BOMMpJ

来週か

マツコ、Shigekixと初対面 パリ五輪の裏側など「ブレイクダンスの世界」を語りつくす<マツコの知らない世界SP>
thetv.jp/news/detail/1218163/

多分去年トゥートしたトラブルが解決

売上7億円超の人気漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴した訴訟が和解 同一原作の後発漫画が出版されトラブルに 出版社は謝罪
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

watchOS11にしたらSiriフェイス亡くなったらしい

懐かしい話だ
MultiFinderに対応してない漢字Talkに英語版のMultiFinderを入れたりしてた

初代Macintoshが「シングルタスク」を“選んだ”理由。技術的な障壁とMultiFinderが起こしたブレイクスルー
macfan.book.mynavi.jp/article/

鹿島アントラーズvsサンフレッチェ広島が魅力的な攻防を展開 古豪同士の対決はなぜ人々の心を打つのか
sportiva.shueisha.co.jp/clm/fo

世界1位のYouTuber「MrBeast」の動画制作マニュアルが流出、多数の動画で1億再生以上を達成した制作手法が明らかに
gigazine.net/news/20240917-mrb

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。