新しいものから表示

新型イヤホン「Nothing Ear/Ear (a)」レビュー:音質やANCが向上、気になる点も
japan.cnet.com/article/3521801

ちょっと拾えないけど電車の中に切符が落ちてる
今から着く駅で買ったみたいだから落とした後で折り返してきてるな

日本で買い付けたスカイラインGT-R R34が届いて興奮しまくるアメリカ人YouTuber
getnews.jp/archives/3523349

自動小銃の薬莢が飛んで行かないように着ける袋みたいなアクセサリーがポラロイドカメラ用に売ってた気がする
mstdn.guru/@phycho/11231425344

AirPods Max着けて外に出てる人を多く見るようになってきたな

色消しレンズ(アクロマート)は2つの波長の焦点を一致させて色収差を目立たなくさせたレンズの事
APOは多分アポクロマートのことで3つの波長の焦点を一致させて更に色収差を目立たなくさせている
だからアポクロマートの象徴として3本線なんだろうな

mstdn.guru/@kazu75/11231264544

別にやられたチームのサポーターが文句言うのは自由じゃないか?

「町田のサッカーが汚いとか文句を言っている人は恥ずかしい」元Jリーガーが警告「ルールの範囲で時間稼ぎをして何が悪いのか」
soccerdigestweb.com/news/detai

x.com/higurashi1012/status/178
海浜公園 ウェディングフォト撮ってる人いっぱいいたし勇者パーティーもいた

「怖すぎんだろ」 ハードオフで「しゃべる目覚まし時計」を発見→“まさかの説明書き”に戦慄走る
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

今どきもいるのかな?
情報処理の午後に謎の自信持ってるやつ
午後は解けるのに午前で落ちたって言うけど午前の問題解けなくて午後が解けるわけないだろ

情報処理試験の選択問題はアセンブラが簡単って今でもそうなのかな?

11年前にもバズってこれはソラシだ、いやドレミだとリプ付いてた

x.com/hixaca7/status/178126240
退勤して都内ぶらぶらしてたら良い感じの看板あった

善司さんが貼ってた事故

乗用車がトラックの下敷きに…左折しようとして横転 車の運転手が軽傷 横浜市瀬谷区
fnn.jp/articles/FujiTV/688503

x.com/ado1024imokenp/status/17
Ado 2ndオリジナルアルバム

『残夢』

2024.7.10 Release

sp.universal-music.co.jp/ado/zanmu/

「狂言」ぶりになります、2ndオリジナルアルバムをリリースします。
読み方は ざんむ です。

「サイボーグ009」誕生60周年で名作アニメがマンガ化。「太平洋の亡霊」連載開始
huffingtonpost.jp/entry/story_

サムネ見てもしかしてと思ったらそのモシカなものだった

【驚愕】アコギにとんでもない革命おきた... youtu.be/3L7iw0dThlU?si=7rwlYi

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。