新しいものから表示

昔のは現地で中古車買って作ってたような

「IT系の社長」と言うと芸能人と結婚したりして世間では凄く儲かってるイメージがあるが、ほとんどのIT系の社長は、従業員すらおらず、わらび餅食べながら、扇風機まわしてしまいパソコンのキーボードがきな粉まみれになってあたふたしながらも時に世の中を変えるような凄いプロダクト作ってたりする。
twitter.com/yaneuraou/status/1

昔のあいのりは元芸能人とかはちゃんと番組内で言ってた

あいのりはフラットじゃなかったはず

アップルが描く未来のiOS・Mac・社会。WWDC 2018で見えてきた戦略

西田 宗千佳2018年6月6日 10:41
av.watch.impress.co.jp/docs/se

MAVICのジンバルは動くスピードを設定で変更できる
遅くするとアングル変更が面倒だけどチルトを映像効果として使うなら良い感じのスピードに変更すると良い

電子手ぶれ補正オンで補正されるらしい

島村ジョーとジェット・リンクw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。