EGO-WRAPPIN 'をEGYO-WRAPPIN' と空目した
あのとき4Kモニターを買っていたら今ごろ3台くらい買っていたのではないか
今の散財のペースから考えるとE-M5買うのにどうしてあんなに時間が掛かったのか
6月初めの上旬予定だったからhttp://shuffle.genkosha.com/products/newproduct/9420.html
太田さん記事グノシーにピックアップされてるwhttps://gunosy.com/articles/RZnVu?s=s
太田さんの家族が太田さん以上という可能性も捨て切れない
ドリキンさんはキャラクターアニメーターで美少女のペルソナ作ってリアルタイムに鈴を転がすような声で女言葉に翻訳されるガジェット(そんなのあるの?)を使って登録者数を100倍にしようと本気で考えていそう
これも勉強になるhttp://uxmilk.jp/64708
勉強になります個人的に役に立つ場面は来なさそうですがwhttp://www.iwashi.org/archives/5180
財散
長さの単位はメートル〇〇の単位はカロリー〇〇に入るのは熱量とかエネルギーなんだけどカロリーでも正しいなのでカロリーが減るも正しい
Like a magic this is the 散財
Spark確定
普通は月に一つでも多いw
大先輩に先輩風吹かせたドリキンさん
僕もMAVICで倒木の下をくぐるのは緊張した
徳の力を発揮したひとって誰だろwhttps://itunes.apple.com/jp/podcast/modern-syntax-radio-show/id266089504?mt=2&i=1000386401832
ロータリーシャッターっていう言葉もあるんだこれはロータリーシャッターと同じモノだなロータリーは部品でローリングは仕組みREDはロールシャッターと言っているのかな?
回転しないシャッターをローリングシャッターと呼んで良いものなのか
ところでグローバルシャッターじゃないCMOSのシャッターの名前って何でしょう?ローリングシャッターではないはずちなみにローリングシャッターは機械式シャッターの名称です
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。