新しいものから表示

こういう踊り系は槇村さとるに勝てる人いないと思ってたけど認識を改める時が来たかも

x.com/witchwatch99/status/1896
「メダリスト」が面白い、と聞いてアニメの方から入った訳ですが、そうこうしてるとTLに「メダリストは原作の方が動きにキレがある」なんて話が流れて来て「漫画は動かないよ?」と思いつつ原作読んでみたら原作は化け物級だったって話をいつもの調子で長文↓

ちょまどさんニュースになる

引っ越し代「117万円」 車で15分の距離なのに…高額見積もりの理由とは 業者が語る真相
encount.press/archives/760506/

橋本環奈が天才ドクターって見出し見たら読者はアレか?って思うよね

120円くらいで固定しよう

x.com/bozu_108/status/18964882
Apple信者にしか分からないこと選手権

最優秀賞
iPhone の価格は実は数年変わってない

x.com/northsmile2019/status/18
道民はエゾシカを見慣れてるから奈良に行くと子鹿を見てるような感覚になる

x.com/kouchou_room14n/status/1
CP+のFUJIFILMのブースでQuickTake200を持って写真を撮ってたら、「Appleのカメラ初めて見ました!」って言われた

しってるか、実はFUJIFILMのOEMなんだぞ

マルニ木工の椅子「HIROSHIMA」はなぜアップル社を魅了したのか? そのストーリーをひも解く著書と企画展示 - WWDJAPAN
wwdjapan.com/articles/2051786?

「次のエヌビディア」を見つける方法はこれしかない…「100倍になる株」を次々と掘り当てた投資家の絶対ルール
president.jp/articles/-/92282

売却されたらしい
店子の募集を止めてなかった?
入居するときに大家に連絡しないのか?

x.com/tempaku_danji/status/189
【朗報】台湾から帰国しました

【悲報】帰国直後不動産から電話があり、引っ越して2週間の物件の取り壊しにより退去が確定しました

史上初、JR・路面電車「車両デザイン交換」なぜ実現
広島「新駅ビル」だけではない深いストーリー
toyokeizai.net/articles/-/8616

Linuxは32ビット以上のCPUじゃないと動かないのか?
だから4ビットCPUで32ビットCPUをエミュレートしてるのか
しかし電卓でLinuxか

スレッドを表示

この子はセンスが無いとかじゃなくてスポーツをするほど成長してないのかも
その割にフォームが……
mstdn.guru/@keizou/11409167756

ここ合ってる?
"Grinberg は 4004 上で MIPS R3000 プロセッサをエミュレートする必要がありました"

Intel の1971年製 4004 CPU が5日間の待機後に Linux を起動する印象的なハック
biggo.jp/news/202409252230_Int

x.com/tobinaga/status/18958075
野球を始めた我が子。代打で出場してクソボールに手を出してて最高だった。

ピコ太郎……
じゃなくてクールポコ。か

threads.net/@kobayanss/post/DG
さっきDAISOで

セルフレジでスキャンしてたら

横に居たおじさん2人組が

「俺スキャンするから、お前は商品持ってろ!」と言っていきなり

「カッコつけてAmazonで日用品を買う男が居たんですよー」

「なぁーにぃ?やっちまったな!」

「男は黙って」ピッ!「DAISO!」

「男は黙って」ピッ!「DAISO!」

まさかDAISOでおじさん2人のショートコントを見られるとは…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。