新しいものから表示

開放は数字関係なく開放

threads.net/@tomone_photo_arch
カメラの絞り開放って具体的にF値いくつくらいから言うんだろう、、、開放F6.3のキットレンズでF6.3で撮ればそのレンズの開放ではあるけど、それを絞り開放とは言わない気がする。F4通しのレンズをニコンだと使っているけどF4だから開放とはあまり言わない気がする

『陰謀論爺ゃ』

※この話は創作です。
※再掲です。

x.com/himajuro/status/18758295
知人のお嬢様が「スマホ?持っていませんわよ」なんて言うので驚いた。「連絡も情報も爺やで事足りますもの」あー、なるほど。箱入り娘ってやつだ。「爺やは本当に優秀でしてよ。爺やがいなければ、私は地球が平面であることも月面着陸が嘘だということも知りませんでした」爺やのスマホも取り上げろ。

カバンの底から雪見だいふくのアレから出てきた
たぶんやられたな

落ち

x.com/b_bottomso/status/187553
元キーエンスに
なぜトップセールスが大量にいるのか

理由は
キーエンスは8つの事業部で
年2回表彰をし

年間8×2=16人
排出するからです

また商品別の順位もあり
それも含めると

トップセールスは
年に100人を超えます

ちなみに私は同社で
交通違反数のトップを
2期連続で獲得したことがあります

十二国記が好きな人は読めるかも知れない

「死穢」をすぐに読めた人、頭脳レベル高すぎるよ……。正しい読み方はなに?【読めたらスゴい漢字】
4meee.com/articles/view/300404

パスワードのルール渡せるっぽいのでちゃんと定義しておいて欲しい
mstdn.guru/@gitanes1701/113775

サーキット走行で自動で字幕がついたらしい動画見てると大体走行音に「JR東日本E233型電車」みたいな字幕ついてる

Appleを追い出されたスティーブ・ジョブズが立ち上げた「NeXT」のロゴ資料が公開中
gigazine.net/news/20250105-nex

久しぶりにライブ見てる
印刷物のカラー写真は基本的にポジ撮影だったらしいね

カットマンか

「なんか優勝できました!」女子テニス伊藤あおい選手が全豪オープン前哨戦のキャンベラ国際で完全優勝 常識を覆すプレーで人気
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

NHK紅白盛り上げた「素顔非公開」tuki.「冬休みの宿題やってない」 ひねり出した「妙案」とは
j-cast.com/2025/01/05499867.ht

これ紹介されてたっけ?
記事は会員登録が必要

<AIと創造力 音楽編>(1)AIクリエーター・松尾公也さん(上)始まりは妻の死だった youtu.be/LdJEeGDrOpE?si=goFJwi

死語だろ
おっさんでも使ってないぞ

「ギャランドゥ」って実はこういう意味だった!? 昭和の名曲と体毛との関係
oggi.jp/7354888

整くんは広島から東京までこだまで帰るんか?

ミステリと言う勿れを観る
最初のシーンは岡山の鷲羽山

「寒空の下のディスタンス」 THE ALFEEの高見沢さんの真似をする30代女性 手に持ったギターがすごすぎると話題に
l.smartnews.com/m-17eAX2x/fApe

スレッドを表示

何でこのタイミングで行くかなってタイミングで行く人いるよね

広島駅前で“右直事故" カメラが捉えた事故の瞬間 衝突で1台が横転 3人けが 広島
newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc

B’zまさか公式見解 紅白怒濤「ウルトラソウル!」→「ハイ!」か「ヘイ!」か 年始にネット大論争中 取材に意外な見解が
daily.co.jp/gossip/2025/01/04/

イヤホンがうまく充電されてなかったみたいで外出先で電源落ちた
まだ慌てる時間じゃないバッグのポケットを探してみろ
ガサゴソ
AirPodsとAirPods Proが出てきました
めでたしめでたし

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。