新しいものから表示

繋がればOKみたいだけど繋がらない機器が有るかもしれないってことか?

友達の家のWi-Fiが「応仁のLAN」という名前だけど、日本語でも大丈夫なの?
internet.watch.impress.co.jp/d

「合計身長369cm」の大型ユニットが10億円を被災地に寄付…「型破りな男」が生んだ「35年忘れられないフレーズ」
gendai.media/articles/-/143405

x.com/fumokmm/status/187176875
会議名がラノベのタイトル風で面白いw

会議名『なぜ、当初想定工数と実績の乖離がこんなにも発生してしまったのだろうか』
13:00~15:00
Join now!

x.com/questionzombies/status/1
顔の見えないネットでしか辛口コメントできない人をスパイシーチキンと呼ぶらしいです。何の信念もなく毎日私を中傷してくる人を骨なしチキンと呼ぶことにします。メリークリスマス!

ビル・アトキンソンが生み出した「LisaGraf(のちのQuickDraw)」の描画エンジン。Apple史上、もっとも美しいアルゴリズムを紐解く
macfan.book.mynavi.jp/article/

「シカだけに仕方ない」125ccタイトル目前に時速170キロで鹿と激突、「5人目の日本人王者」の称号を逃した東雅雄のその後の人生
number.bunshun.jp/articles/-/8

スタバのターゲット層にMacユーザーが多かっただけで別にドヤりたかったわけじゃないと思うけどね
当時のノートPCがバッテリーは持つけど処理速度が遅いか処理速度は速いけどバッテリーが持たないだったのでそこそこ速くてバッテリーも12時間(実用半分としても6時間)持つMacBook Airしかカフェで使えるPCがなかっただけ
僕が行くスタバはちょっと前までレッツノートが多かったけどあれは近くの大学の推奨PCだったのかな?
mstdn.guru/@gitanes1701/113705

ホンダ、日産、三菱は自動車が本業だけどキャノン、Nikon、フジはカメラが本業じゃないからなあ
3社のセンサーをキヤノンが作れば良いのか

確かシフトレバーを交換したときもシフトパターンのマークが必要なのよね

クルマのホーンボタンには「ラッパのマーク」がないと違反! なんと「有名薬のラッパのマーク」を切り貼りしても「手書き」でもOKってマジか!!
webcartop.jp/2024/12/1514354/#

ナノテクのコーティングは今のところデリケート過ぎると思う
カメラのレンズでもユーザーが触れない面にしか使われてない

とりあえず損はしないと
1ポイント1円の割引を受けられないことを損だと考えると損だけどね

株配りで話題の前澤友作氏が率いる「カブアンド」を利用する前におさえておくべき2つのリスク
dime.jp/genre/1903273/

スレッドを表示

思ったより人気あった

前澤友作氏のカブアンド、年内で新規受付を一時停止 炎上した「KABU&モバイル」も
itmedia.co.jp/mobile/spv/2412/

【全曲日本語!】日本の音楽に憧れた外国人ミュージシャンのライブに密着|やないも。 やなっち、オーストリア|外国人ユーチューバー、外国人リアクショ... youtu.be/833M_RdMumE?si=W3RZBw

ロケットランチャーは「本物」 北九州の草むらで発見、警察が確認
asahi.com/articles/ASSDR3GD7SD

右利きですが左手で右利き用のハサミ使えます
流石にぎこちないけどね
右手で左利き用のハサミも使えます

ISSINは岡山のB-BOY
広島のバトルで優勝するところを見た

ブレイキン日本代表が成都で躍進。ISSINが世界選手権で金メダル獲得! Shigekixは銀メダル! 男子決勝は日本人対決。
fineplay.me/dance/123159/

「左利き」でも「右利き」でも切りやすいハサミが誕生。開発したのは、左利きのコクヨ社員だった
huffingtonpost.jp/entry/story_

女子校が共学になって男子校が共学になると結局生徒が足りなくなるのでは

比治山女子中・高、2026年度から共学化 1939年開校の広島市南区の私立女子校
nordot.app/1243754119455686860

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。