新しいものから表示

大ヒット中『ぼっち・ざ・ろっく!』がプロをも魅了するワケ。そのリアルな音楽的描写に「涙腺崩壊」
post.tv-asahi.co.jp/post-25387

物体の前後関係が変更されている!

x.com/sasa_ni_ko_n/status/1794
Adobe Lightroomの新機能である「生成AI削除」を試してみた。簡単に枝被りした枝が消えてしまった(´゚д゚`)

左が元画像、右が生成AI削除した画像。

単なる予想だけど
LUMIX S9の件はPanasonicは立派なカメラメーカーだけど老舗ではないので外注先がカメラメーカーとの仕事に慣れてなくて家電と同じような作り方してきたのではないかな
Panasonicも注文するとき押さえるポイントが押さえきれてないとか

LUMIX S9の炎上が新たな局面を迎えている

お客さんのオフィスに来ているが廊下をロボット掃除機が掃除してる
高さが5、60センチあって結構な高音が出てるからうるさいw

画像生成AIに照明革命 日本と世界で同時に“神ツール”登場
ascii.jp/elem/000/004/200/4200

x.com/iam_result/status/179487
胴パーカション、倍音、その他、いろんな音を出してる超絶な天才ギタリストいた、
どうなってんだ、こりゃ、

これも有名なエピソードだよねー

「来年はあれが私のクビを取りにくるかも」50歳の最年長名人・米長邦雄が予見した“羽生善治という才能”
bunshun.jp/articles/-/70996

CCDやCMOSの色って存在するのか疑問
IRフィルター、カラーフィルター、画像処理で決まる気がする
CCDの色が違うっていうのはCMOS世代よりも画像処理が未熟だったからじゃないのかな

探すと色々出てくる
もちろん公式なものではない

無料のコダクロームLUT
fixthephoto.com/ja/kodachrome-

半年前にPhotoshopの生成塗り潰しで同じことやったら結構な試行錯誤が必要だった

x.com/furattokenchiku/status/1
いや、LightroomClassicの生成削除エグすぎるでしょ…

外伝とか後日譚とかを知らな人や楽しめない人もいそうだからな
そういうのも楽しめる人もいきなり後日譚だけってのは入り込めなかったり?

微妙に違う気がするけどまあ良かろう
川通り餅は美味しい

【日本地理】広島県あるある10選!日本で唯一の〇○だった 【ゆっくり解説】 youtu.be/hvzGo6_tpVk?si=YDuuKR

x.com/from2001vr/status/179419
【悲報】 正面の写真からだけで3Dモデルを作成できる生成AI、どの写真で生成してもワシの後頭部が必ず禿げる

生成AIは規制すべき

x.com/corona73655646/status/17
私の知り合いでライカで写真を撮ってる人がいるんだけど奥さんに純正レンズキャップが8千円したとつい言ってしまったそうで
それ以来、カメラ持って2人で出かけると「キャップは?いまキャップはある?」と確認されて落ち着いて写真を撮れない日々が続いているそうだ

広島で尾張小牧ナンバーと八戸ナンバーを目撃
ようこそ広島へ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。