ナイスセンス
https://x.com/sawagani550cc/status/1761152506862903784?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
中2の子が駐輪場を指差して「魔女がいる」と言った。
「ふてほど」Pが語る 純子役・河合優実の凄さ 魅力的にもほどがある「演技が…」ダメ元オファーだった
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/24/kiji/20240222s00041000365000c.html
【替え歌】葬送のスターリン(YOASOBI「勇者」ソ連版)【世界史】 https://youtu.be/Ci-b4JKq5Sc?si=Jofwmn3cw3bpBCgS
「浦和サポーターも吉川晃司にはざわついたな」広島と浦和の試合に突如現れた吉川晃司にスタジアム騒然!「突然の吉川晃司に動揺した」「さすがにスタジアムがどよめいた」の声
https://soccerhihyo.futabanet.jp/articles/-/102688?page=1
https://x.com/obadanda/status/1761038295876923590?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
余談ですが、今回の撮影でモデルをしてくれた彩雪氏のルックデータが良すぎた為、私の希望によりノーレタッチでお届けしております。
まじの無加工でこのビジュアルです。
彼女はすごいぞ。
ホテルやレストランの照明が暗い理由
https://x.com/sayakaiurani/status/1761043477599789058?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
みんな炎の光で本読んでるからやってみたけど全然文字見えない。「見えないんだが?」って言ったら「貴方は目が黒いから見えにくい。僕らは目が青や緑だから炎だけで十分見える。その代わり、太陽の光が明るすぎて耐えられない。サングラスしないとすぐに目の前が見えなくなる」って言われた。
伝声管みたいなものを使ったりマイクを使ったりしてる車が結構ある
軽自動車からフェラーリの音がするアクセサリーとかあったよね
へえ〜
おおつねさんのリツイート(リポスト)より
https://x.com/y_yaoshida/status/1760913685869219849?s=61&t=6CCwNsxzLQqC5xqIWMii2Q
スタバで家族におやつ買って帰ろうと思って注文する時「温め方は家ではどうするのがいいですか」って聞いたら、レジ打ってビャーッてこのレシート出して渡してくれた
こんなのあったんだ...!って言ったら店員さんも「私も勤めるまで知らなかったんですよ」て言ってた
https://x.com/thundervolt_mag/status/1760675689647460603?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
CP+のキヤノンのブースで撮影した立体写真。
実は、キヤノンのデュアルピクセルCMOS AF IIは、全ピクセルが深度情報を持ってる(RAWデータには、そのデータも保持されている)。
ということは、最新のEOS Rシリーズは、単体で立体写真が撮れるということなのだ。
(えーっ!)
『オホーツクに消ゆ』がリメイク版で蘇る 「犯人はヤス、ではないですよ」と堀井氏
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2402/22/news153.html#smartnews_nl
北村弁護士「セクシー田中さん」問題解説 テレビ局・出版社は「法的には責任がない」その理由は?
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/21/kiji/20240221s00041000105000c.html
別に上手くないけど踏まないでしょ?
踏むべき場面でハンドル切るしかしないドライバーも下手だと思う
「うまいドライバーは高速道路でブレーキ踏まない」って本当?渋滞では追突しろってこと?
https://car-moby.jp/article/car-life/road-traffic-law-accident/good-drivers-dont-brake-on-the-expway/
w
https://x.com/questionzombies/status/1760591519365668891?s=61&t=6CCwNsxzLQqC5xqIWMii2Q
十年ぶりに再会したロスの叔父に、ポケットからキュンですを教えたら「クスリの売人のポーズだからやめな」と真顔で怒られた
こういう失敗がないようにスイッチと連動したスライド式レンズカバーや電動レンズカバーできた
逆にほとんどのデジタルカメラでは起きない失敗なのでレンズキャップでも良いことになる
https://x.com/sigeosato/status/1760236231173312519?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
かつてのカメラにおける失敗、もうみんな忘れてるけど「キャップしたままでフィルム一本全部未露光」とかまで存在したんだよな。露出不良とかピンボケとかならまだフィルムに光が当たってるだけマシみたいなレベルの話が存在していた。恐ろしい話だ
被ってるのがエモい
https://x.com/photostudio9/status/1760437669455397189?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
今のフイルムブームのように、20年後には「蛍光灯で見る写真はエモい」ブームが来るので今のうちに買い占めしておくか(来ない
史上初、iOSをターゲットにする「トロイの木馬」が発見される。顔認証データなどを収集
https://smhn.info/202402-ios-troy
これが難しいのだな
https://x.com/taku_san_32/status/1760247911747911807?s=46&t=KYHz1RZsnoI8Ui5FVjeDxA
◾︎誰でもできるテクニック: ちゃんと真っ直ぐ撮る
少し角度が
オリジナル
【晩餐歌】2023年たくさん聴いて下さってありがとうございました!😭良いお年を! https://youtu.be/k9mMYbF9pUA?si=S_iR03kjshp9t6KN