新しいものから表示

すきあらば文字を読む

Audibleって一言一句全部書籍のままなの?

知能あるのか

x.com/rockcircle6/status/19050
リーフ充電中発火事件の原因、こぼした灯油にたばこから引火って…。。。
まぁそんな案件ですら、バッテリーに延焼しなかったところは、リーフ神話は継続という事ですね。
netdenjd.com/articles/-/315…

パケットもバッテリーも大した消費じゃないんだけど友達にはなりたくない

x.com/tarareba722/status/19048
飲食店で各テーブルにQRコードがあって「注文はスマホで」方式、店側の人手不足解消や固定費削減、トラブル回避など、思惑は充分すぎるほどわかるし使い心地もいい。だから客側がバッテリー消費や通信負担(パケット消費)を担うのは百歩譲って受け入れるのだけど、LINEで友達登録させて新メニュー開始だとか姉妹店舗オープンとかをドカドカ送ってくる店はちょっともう行きたくないなと思ってしまう。そこは節度を保ってほしいぞ。

今までApple Musicに対応してたのはdjayだけだったのに何でも行けるのか(何でもは行けない)

校正用のpdfを入稿されて印刷屋から怒られたってクレームが来たって話も見かけたことあるな

x.com/aoyamakunihiko/status/19
前代未聞な事が起きました!
「大阪・関西万博 公式ガイドブック」で未来都市のイラストを描きましたが、完成品ではなく、制作途中でレイアウト検討のために必要と言われスマホで撮って編集部に送ったものがそのまま載ってました!
こんな事30年描いてきて初めてです!

描いてるの後輩
ガラスの城とホワイトハウスは学校の近くにあったラブホで僕の現役時代は人通りの少ない道に面してたけど卒業後に再開発で道が拡張されて幹線道路に面するようになった

おすすめの本の紹介:『男子校の生態 (3)【電子特別版】 (単行本)』(コンテくん 著)
a.co/9YLSPZa

テレビの音だけ聞いてたら
「お父さんが倒れたの早く帰ってきて!」
🏎️ブーーーンブーーーン
ってなったからぶっ飛ばして帰ってるのかと思ったらHONDAのCMに切り替わってた

予約していたシリーズものがどかどか降ってきてKindleに積読が発生した

電柱の管理者に連絡したら鳥よけ加工してくれるんじゃないかな
近所の駐車場の上を横切る電線は対策されてる

mstdn.guru/@gitanes1701/114227

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。