新しいものから表示

家にあるBRIKKAは古いやつでコーヒーが吹き出すところの形状が違う

BRIKKAは弁付き
他は弁なし

H2Oのマークは水を計量するためのもの
ここで水を計ってから下の部分に入れる

モリサワの高品質フォントに可読性抜群英字フォントを合成した「UDEV Gothic」レビュー、全角スペース可視化やリガチャにも対応
gigazine.net/news/20220325-ude

僕のサンフランシスコのイメージはこれだった
(80年代)

いつのまにかiPhoneのSafariが設定アプリに行かなくてもタブバーとアドレスバーの切り替えができるようになってるな

この写真がApp Storeに載ったときは似たような気持ちになった
そのアプリはもうない
mstdn.guru/@masakiishitani/107

電車に5等分の花嫁のヘッドホンした女の子がいる

この辺も知らないと古い曲っぽいタイトルが混ざってる

Google先生は使えるやつ
(計算はiPhoneの電卓でしたけど見せるならこっち)

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。