macOS 10.12.6アップデートでハマる。何度かの再起動があるのだが、最後から2つ目のアップデートでログイン画面が出るのだが、すぐに画面が暗くなり、キークリック音がする以外の反応がなくなる。やむなく再起動するが、すぐにログインに反応しないとまた同様に。これはダメなアップデートだろう。
松尾さんを見習って「Koogeek Wi-Fi スマート LED」と「RM mini 3」を散財した。
さっそく Apple Pencil Charging Dock #散財 した
豆知識だけどAvieの指導教官であったRick Rashidはマイクロソフトに転職してマイクロソフトリサーチを設立した
グルドンのステージとしてはドリキンさんと松尾さんに散在させるコミュニティーに進化すること!
ドリキンさん買わせるの下手だな
ドリキン10.5買ってtier 1。ついで松尾さんも10.5!
いい!
せーの、で押して!
1msの反応速度の差が大切!
(笑)
なんだかんだ言っても、またアップル製品買うための伏線にしか聞こえて来ないのはなぜだろう(笑)
egyo VLOGで触れられていたけど、DJIのドローンのMicroSDの接点の方向ってちょっと意外な向きだよねw
情報処理学会誌「情報処理」2017/07号 p.566「マストドンは規模の経済を競うWebを変えるのか」楠正憲
私のiPad Proは今日の13時にクロネコのADSC支店に到着してるのだけど、本日届くのかなあ?
はい
日本人がAlexaと呼びかける時は「荒木さん」というとほぼ100%成功するそうだ。
「AmazonがWhole foods買収と聞いてのけ反ったけど、それ最初に聞いたのがMastodonってのも考えてみれば仰け反ることだ」とfacebookに書いた。
Spark: iPhone 7 Plusだと QRコードに寄せるとボケてしまいアクティベーションできない。とっととパスワード入力した方が吉。
あれ?納品書はSpark Fly More Combo なのに本体しか届いてない。別便なのか?と思ったらコンボが入ってた。小さいなぁ。https://mstdn.guru/media/w6lnbVKiFb-7PgAXl1U
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。