新しいものから表示

さすがに今年はオオトリだからNHKホールに福山さん来ましたね。

上島さんと有吉さんの関係考えるとウルっときました。

一番楽しみにしていたVoundyとそのあとのコラボ

MISIAの声が全然周りのすごい景色に負けてないのすごいっす

Yoshikiが元気に太鼓たたいてくれればそれでいいっす

小金井公園に散歩納めしてきました。
霜が降りてたのでドッグランは泥でぐちゃぐちゃ。。。
それでもボールで遊びまくってました。

グッタリですが、テリーマンさんに倣って初めて1Password初導入して、あまりの便利さになんでもっと早く入れなかったと思うと同時に、記録してたパスワードを手入力で登録してて白目になってます。。。
今約40サービス終わってあと150。。。

本年仕事おさまりましたー
年末忙しい中、総務の方達が溜池山王駅の近くのウルフギャング・パックPIZZA BARというところで忘年会を開いて頂きました。
話すのに夢中であまり食べられなかったんですが、Pizzaもお肉も美味しかったです。
デリバリーもあるのでお近くの会社の方はミニパーティーとかいいかもです。

wp-japan.jp/restaurants/pb-aka

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

【緩募】先日諦めたeGPUなんですが、代理店の天空さんから直々にNVIDIAの方が性能出るとアドバイスいただき試すべきか悩ましい、、、 eGPU持ち主の @kazu75 さんからは差し替え実験して良いよとは言われてますが、どなたか2000番台以降のRTXのハーフサイズGPU貸して頂けませんかね、、、😅

ふるさと納税の初申請が終了しました。
5件中、4件がオンラインワンストップ申請が可能で、その内3件がIAM、1件が自治体マイページでした。

IAMはマイナンバーのパスワードを入力して、カードをかざすだけなので楽ですが、自治体マイページは寄附番号を入力しないといけないのがやや面倒でしたが、どちらも書類で提出するよりは遥かに簡単でした。
自治体マイページは複数の自治体があれば一度に申請ができるようですが、IAMの方が簡単そうなイメージです。

iam-jpki.jp/lp/onestop/

mypg.jp

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。