新しいものから表示

【続報】WH-1000XM3 異音 

左のスピーカーからチッチッと異音が出る問題で先程ソニーサポートから電話があり、おそらく個体の問題で、すぐにサポート側でも再現したそうで、無償交換となりました。
私のヘッドフォンは保守チームに回され今後のサポートに利用するとのことでした。
おそらく個体の問題とのことです。
また来週あたりに交換品がきて、問題ないことが確認できたらクローズしたいと思います。

#276 紅白とNHK 

drikinさんのように毎年正座で紅白を出迎えてますが、松尾さんのご意見もごもっともですね。
多様性の重要性が浸透してきている中で男と女に分かれてどっちがいいかを決めるってのは、セクシャルマイノリティの方から見れば諸手をあげて楽しめない方もいるのではないかと。
気にしすぎかもですが、傷つく方がいればそちらの意見を尊重する方が長い目で見て放送側も視聴者側もWIN-WINになると思います。
一方で私はNHKの番組で大好きなものも沢山あって、お堅いNHKをなんとかしようとしてる中の人の努力も伺えてとても応援したくなります、といってもただ見てるだけですが。。。
プロフェッショナル、ドキュメント72時間、NHKスペシャル、ねほりんぱほりん、シャキーン、デザインあ、0655、2355、筋肉体操、10分で名著、ピタゴラスイッチあたりが好きです。

あけましておめでとうございます!
みなさんの散財を拝見しつつ、自分も善処したいと思います。

島津亜矢の時代が一番良かったのとユーミンで赤に投票しました

友達の結婚式でみんなで歌った思い出の曲!

これでスーツピッチピチの吉川晃司が直立不動で出てきたら完璧

MISIA最高なんだけど、まんぷくの福ちゃんに見えちゃうのはオレだけだろうか。。。

米津玄師も踊りもセットもいいっす👍

‪Perfumeのディープラーニング何が何やらさっぱりだけど凄いのだけはわかるw

【続報】WH-1000XM3 不具合 

サポセンから連絡来ました。
修理だそうです。
秋葉原のサービスステーションに直接持っていければ持っていきます。

同様の状況であれば修理案件ですので、疑ってみてください。

いまいちmastdonの使い方が分からず本人tootの引用tootのやり方が分かりませんが詳細は私の前回tootをご笑覧ください。

ソニー回答

誠に申し訳ございませんが、お知らせいただいた内容から、
本体リセット、初期化をお試しいただきましても、現象が改善しない場合は、
点検・修理が必要な状況かと存じます。

修理期間についてですが、年末年始休業のため、修理品のお届けは年明け以降になる見込みでございます。
ご迷惑をおかけしているところ、誠に申し訳ございません。

WH-1000XM3 異音の件以下で問い合わせしましたがさてどうなるか。。。 

今のところ分かっている状況で左側スピーカーからのみ、「チッ」という小さい異音が聞こえます。
状況によっては連続して「チッチッチッ」と鳴る場合もあります。

再現した状況

アンビエントサウンドコントロールオン
ノイズキャンセルオン
アダプティブサウンドコントロールオン、およびオフ
iPhoneSE、iPad mini 4にてblutooth接続時、および非接続時
音楽再生時、および非再生時
ヘッドフォン装着時に上下に振動がある場合(振動の大きさは西武新宿線、東京メトロ東西線、東京メトロ銀座線に乗車時、駅構内コンクリート上を革靴で歩行する程度、私は身長175cm、体重65kgです)
電車乗車時には振動が多いとずっと「チッチッチッ」と連続してなることがあります。

再現しない状況

パワーオフ
アンビエントサウンドコントロールオフ
ヘッドフォンへ振動を与えない姿勢をとった場合
ノイズキャンセル時、アンビエントサウンドコントロールオン時でもほぼノイズがない環境(深夜自宅前で直立静止時)

みなさん仰る通りドリキンさんの評価はあくまで一評価で、購入は自己責任ですよね。
私は今回たまたまハズレ(初期不良の可能性あり)を引きましたがドリキンさんの散財はエンターテイメントで楽しく観させてもらってます。

WH-1000XM3 買いましたが。。。 

Drikin さんの動画見てWH-1000XM3 を購入しました。
NW-S600F以来のノイズキャンセルガジェットなので当たり前ですが、その性能(ノイズキャンセル、音質)に度肝を抜かれました。

ただ、半月程電車通勤で何やら異音が、、、ノイズキャンセルモード時に左から、かなり小さな音で「チッチッチッ」という音が。
ノイズキャンセル時は凄く静かになるので余計に気になっちゃいます。

アンビエント、アンビエントオフ、ノイズキャンセルに切り替え直し、リセット、初期化してもダメ。
音がなるのはノイズキャンセルモードのみでアンビエント、アンビエントオフ時には異音は聞こえませんでした。
音が小さくて聞こえないだけかもしれませんが。。。
駅付近や電車内(西武新宿、東西線、銀座線)だとすごくわかりやすいです。
サポセンに連絡かあ。。。

FRIENDLYHOUSE さんがブースト

マジか!
ボタンを押すユーザーは意識が高いから、テスト的に扱われると。

Windows 10で「更新プログラムのチェック」を押してはいけない理由
news.mynavi.jp/article/2018121

paypayの支払いができずヤマダ電機で立ち往生です。。。

西武線で通勤する度にVRヘルメットかぶった :mazzo_f: さんがいないかキョロキョロしてしまいますw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。