システム管理者ドラマ、映画、相撲、PCゲーム、ラブラドールとビーグルとポメラニアンアイコン画像:我が家の家紋
滑り込みプライムデーで前から欲しかったものが手に入りました。清水さんおすすめのカレーも。
映画大好きポンポさん観てきました もっと見る
いしたにさんの激推しTootに身体が反応し朝から映画大好きポンポさん観てきました。おっしゃる通り映画館で観てより深く入っていけるし、映画がなぜ好きなのか、改めて考えさせられた稀有な作品だと感じました。
映像編集好きな方なら機材とか編集シーンとか、なぜ作品を作るのかについてもクリエイターの観点重視で深堀りされてたのでより楽しめるのかなあと邪推します。
朝から大満足👍いしたにさんありがとうございました!
@friendlyhouse ハサウェイの後、シンエヴァ1.01ハシゴしました👍
今日は有給取って朝からハサウェイ観てきました。よかったっすよー。ガンダム好きならぜひぜひ〜。
東京都小平市ですが、朝6時過ぎるともう暑くなってきました。もう少し早起きしないと犬がバテそうです。。。
西武新宿駅にドラえもんの電車が停まってました。
元肥満児のクセでご飯おかわり(しかも頼んでないのになぜか大盛りサービスされる)したけど、2時間半経って今かなりのボディブロー喰らってます。いや、鳥唐揚げ、カリカリ揚げたてでホントうんまかったんです。。。WWDCは無理せず朝追っかけます👍
朝窓を開けたら木にカブトムシが居てビックリしました。
弟に頼まれてたPS5の抽選が今更ヤマダ電機で当たったのですが、先日弟が新宿のヨドバシで自分で購入したようで、私はゲームしないので、父にプレゼントしようかと思います。レジのお姉さんに何度もおめでとうございます!って言われたのが恥ずかしかったです。。。
Amazon Music Primeに名前が変わったというので久しぶりアプリ開いたら懐かしいのオススメしてきました。当時何回聞いたか覚えてないw
妻の帰りが遅いと思ったらビーグルと一緒に帰ってきました。2匹目欲しいとは聞いてましたが、ビーグルとは。。。ビックリしたけどかわいいです。飼ったからには責任持って環境整えてあげてかわいがっていこうと思います。
今朝は自粛もあってGW最終日は都内でのプチお出かけ(多摩市立大谷戸公園〜都立桜ヶ丘公園を散策)になりました。雨少し降ってましたが、静かで傾斜もけっこうあって犬の散歩にはよかったです。
アラフォーなのに。。。
ポチポチ触ってたらよく分からん人のギターレッスン始まった。。。Macは違うなあ。。。
机片付け終わったらちょうどM1 MacBook Airきました👍
49インチモニタ買ったら場所無くなったんで、山善のロフトベッドを設置。そしたら机の上が暗くなったんでマグネット式LED(これが今回のヒット)を散財してドリキンさんの動画聴きながらようやく秘密基地第一フェーズ完成です。このモニタで当分仕事用ラップトップ・M1 Macbook Airを切り替えて使って近い将来、リビングにあるメインマシンと光回線5GBをここに移設できたらなあと思います。
2、3、4月と仕事忙しくて散財ゲージが溜まりに溜まったので湾曲モニタ(LG 49WL95C)を散財しました(HKCのモニタは売却予定)。それと今回のiPad ProはパスしてM1 Macbook Air(5/4着)を追い散財してドリキンさんの美麗動画をこのモニタに繋げて観ようかと。しかも自分史上初MacOSなんでワクワクです🤗
ゴールデンウィーク突入なので乾杯です🍻
今日は残業でAirTagタイムリーにポチれませんでしたが、あまり急いでないのでゆっくり待ちます。Belkingのケースとりあえず試してみます。白は5/14〜21、それ以外は5/21〜28でした。
AirTag刻印無料なんだ
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。