ちょっと前のピタゴラスイッチで、しめじソートと題して、16本のしめじを大きい順に並べよって問題が出て、その回答が2本の組を8つ作って、その組のしめじの大きさを比べて、その後、隣の組の小さい(大きい)やつ同士を比べてそれを繰り返すみたいなやつだったんだけど、これが正解の理由を子供にうまく教えれる自信がない。一番小さいやつから並べていけば良いと言われそう

フォロー

@yzg62yh クイックソート。。。子供にはむずすぎますねw
バブルソートも実際に手を動かして並び替えさせて、それぞれの方法で何回も比較させた方がわかる気がします。。。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。