<ご相談事項グルドンの方のお知恵お貸しください!>

昨今bsfmでも掃除機の話題が出てましたが、今新築計画中め、家の中で出来るだけ自動化したく色々と考えてます。
最初に思いつくのが照明なんですが、お家を自動化された方いますか?簡単に思い浮かぶのがフィリムプスのheuなんですが、日本だとダウンライト発売してないんですよね…。かと言ってパナソニックとか他の会社の日本の会社のアプリとか見ると評判が悪く、継続性にも疑問視が…。
こんなんで迷走してます!新築された方でこの辺検討された方いればぜひご教授ください!!

なおインターホンはgoogle dorebell 玄関扉は既製品のオートロックとsesameあたりを併用、その他食洗機洗濯機の洗剤自動化くらいですかね?あとは掃除機?

@yasu 新築おめでとうございます。
すでに検討されていれば余計なお世話ですが、参考までに私が新築後にこれをすればよかったと思ったものは以下です。
いくつかは住んでから気づいて後工事で対応して余計な費用がかかってしまいました。。。
大掛かりで後で変更が効かないものほど予算と相談して対応頂いた方がオススメです。
特に窓は、冷暖房で一番効果ありなので必須かと思います。

真空三重ガラス
玄関ドアのオートロック
FF式ガス暖房
各部屋に最低一つは有線LANコンセント、各部屋の最低各四隅に電源コンセント、広ければ部屋の各辺の中点、場所によっては腰の高さに電源コンセント、部屋の真ん中あたりにに隠し電源コンセント
マグネット壁材
セントラル浄水
駐車スペース最低2台分
タカラスタンダードのホーローキッチンとユニットバス
洗濯用混合水栓
乾太くん
洗濯機のスペース内に取り外し可能な物干しと除湿機スペースと除湿機の排水溝
玄関の車椅子スロープとそのスペース

@friendlyhouse ありがとうございます!窓は1番の点なのっで木製サッシを入れています。防火地域なんで3重は入れれなかったのですが。。。 コンセントの位置大変参考になります!その他も色々とありがとうございます!全部妻と拝見して検討させていただきます!

フォロー

@yasu 参考にして頂けるようでよかったです🙌

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。