戸建てとローンは人生で一番の散財でした
2008年に戸建て+土地を変動金利ローンで購入した際に銀行から「変動金利が固定金利を越えるのはかなりレアなケース」と言われ、その通りにしたら完済まで結局当初設定した変動金利は固定金利を越えませんでした。
それでも金利が怖くて住宅ローン減税を無視して繰上げ返済したんですが、後で計算すると金利が低かったため、住宅ローン減税をできる限り利用した方が安かったのはショックでした。繰上げ返済の額とタイミングも難しいんですよね。。。
また、戸建てかマンションか問題は住宅に何を求めるかによるのだと思いますが、購入か賃貸か問題は経済的にはリスクやトータル金額で賃貸がやや有利だと思います。
また、アフターコロナでリモートワークで対応するような会社に就職、転職すれば、賃料が安くて広い郊外の賃貸でも充分ではないのかなあとも思います。なぜそこに住むかを様々な視点で優先順位をつけてみるといいかもしれません。
かなりの大散財になるので、まだの方であれば面倒くさがらずに熟考して、できるだけ後悔しないで頂きたいです。