私の場合はiPhoneはだいたい盗難保険付きのApple Care+に入ってるのですが、バッテリー劣化交換をする場合は、対象の閾値が最大容量80%を下回ってからと聞いてからはもう気にせず充電するようにしました。
90%を下回ってくると体感で如実に使用感が変わってくるけど、Apple Careの対象にはならないんですよね。
いたわって使うと80%切るのは2年後とかになるので気を使うことないなと
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。