これ、学習リモコン等で操作をマクロ化するには良い仕様ではあるんですよね。
リモコンコードとして「HDMI4に切り替え」のようなものが存在してダイレクトに切り替えられる機種なら良いんですが、それが無い機種だと「入力切替を4回押す」みたいな操作になるので初期位置が固定されていた方が楽に組める。
>新操作系では切替ボタンを押しても必ずHDMI入力1にカーソルが戻るため、入力4への切換えに手数がかかる。
【西川善司の大画面☆マニア】4K120p対応の有機ELレグザ「X8900K」。Android化した48型は買いか!?-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html