フォロー

東芝の

『見たいシーンにジャンプできる「シーン検索」機能』

あまり知られてない機能だと思うんですけど、東芝の一部テレビにも搭載されてて個人的にぶっ刺さる人には刺さりまくるやばい機能だと思ってます。

番組終了後2-3時間後に反映という条件はあるものの、たとえば2~3時間はあるようなワイドショーのような番組でも、

01.オープニング
00:00:00 ~ 00:01:30

02.CM
00:01:30 ~ 00:02:30

03.最新映画紹介
00:02:30 ~ 00:10:00

みたいなチャプターリストが出てきてみたいコーナーをピンポイントで見れるんですよね。
CMもチャプターで出てくるのでCMも飛ばしたり、CMだけ見るみたいなこともできちゃいます。

とにかく早送りして一部のみたいシーン探すという作業がスパッと消えてしまってマジでやばい。

内容見る限り絶対人力で全番組通確認して手動でチャプター打ってるとしか思えない感じがして、裏でどういう処理してるんだよ東芝…ともおもったり。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。