新しいものから表示

CHAdeMOはV2Hが出来て良いという人がいるんだけど、災害時には充電出来ないから家で使っちゃうと買い出しも行けなくなる罠w

このあたりはテスラがEVを売るときに高速充電網の広まっているEU向けはコネクタ自体にCCS2を採用して、日本向けには独自コネクタを採用したことからもCHAdeMOが全く期待されてないことが分かる

スレッドを表示

タイカンは車としては良いけど、日本だとCHAdeMOになるのが致命的な気がする。
テスラが他社向けに充電網を解禁しても良いと言ってるので、スーパーチャージャーが使えるようにしてくれると良いけどね。

自動運転レベルはメーカー側の設定と国側の認可の問題だから、結構政治的な問題が含まれていると思うけどね

テスラのバッテリーは100%充電しない方が良いと思ってましたが、LFP搭載車は週1で100%にした方が良いようです

リン酸鉄リチウム イオン(LFP)バッテリー搭載車両の場合、通常走行であっても充電制限を100%に維持し、少なくとも週1回はフル充電して100%にしておくことを、Teslaでは推奨しています。Model 3を1週間以上に渡って駐車したままにした場合、通常走行でドライブし、できるだけ早く100%まで充電することをTeslaでは推奨しています。

tesla.com/ownersmanual/model3/

テスラはデカすぎますよね

クラウン
全長 4,910mm
全幅 1,800mm(ミラー含まず)

model S
全長 5,021mm
全幅 1,987mm(ミラー含まず)
全幅 2,189mm(ミラー含む)

model 3
全長 4,694mm
全幅 1,849mm(ミラー含まず)
全幅 2,088mm(ミラー含む)

model 3 でもクラウンより幅広い

船用のオートパイロットが進化すると、操船を任せてマグロ釣りに専念できるよw

日本だとmodel 3でもデカいっていうところが問題かな。
田舎は狭い道が多いからコンパクトな方がありがたい。
model 2がどうなるか期待してるけど、スズキ辺りと提携して軽のテスラを作って欲しい。
clicccar.com/2022/01/08/114996

テスラのブラウザーもっさり問題w
これから出荷される model 3 と model Y はFremont製も
Intel AtomからRyzen APUに変わったそうなので、改善すると思います

FSDとアイサイトの差はスマホとガラケーの差なんですよね。
アップデートで進化するスマホと買った日が最新版で進化しないガラケーという感じ。

日本国内は承認が通らないようでFSDのほとんどの機能が封印されていますので、価格は871,000円で止まっています

ちなみに、FSDの北米価格が17日に2000ドル値上がりしますので、注文するなら今のうちw
完全自動運転に近づくほど、値段はもっと上がります

japanese.engadget.com/tesla-ra

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。