新しいものから表示

@suwan Apple watch のバッテリー残量警告も、就寝時刻の通知も Apple 側が用意してるので記録用途だけなら問題ない感じです

@suwan Apple の Bed time 併用組なので、自分は18時に設定してます

24時間近く MacBook Air (M1, 2020) をスリープさせてた
Appleの言う100%はマージンがあると思うけど 1% しか待機電力使ってない
次は50%辺りの時に待機電力を試したい

App Clip の読み取りアニメーションかっこいい(iPhone の QR コードリーダーを使う、通常のカメラだとポップアップが出るだけ、尚読み取ってもなにも起こらない)
macotakara.jp/blog/category-54

Amazon にも TENET デジタル版が来てるけど、字幕版と吹替版が別会計なのでやはり iTunes (TV.app) がよさそうかな

iPhone + AirPods Pro だと疑似サラウンドが良く効いてて、良い TENET 体験できるが画面が小さい
MacBook Air + AirPods Pro だと外部ディスプレイにつなぎやすいが疑似サラウンドが効かない、ぐぬぬ

@ujisan 心電図期待値が高すぎて「心臓」ってワード見ると心電図だと思っちゃうんですが、よくよく読むと心電図関係ないんですよね

スマートプラグは暖房機器に使っちゃだめだが、火災の危険が少なくスイッチ式であるコタツに使うとめっちゃ便利なのよな

そういや M1 Mac のバッテリー持ちが期待したほどではないって話、単純に使用できる時間もあるけど、スリープしたときのバッテリーの持ちの方が目を見張るかも

今月は無駄な散財続きだったしちょっと保留

初代 Qrio Lock まだ使えてるけど、買い替えしたくなるな

セサミどうしてくれるの!Qrioの居場所がなくなるでしょ!

まだ2020年のカレンダーだけどコンスタントにコンテンツ更新しててえらい
jpn.nec.com/bazar/sp/

バザールでござーるのカレンダーがフリマに流れていた…なんてことをw

自分も Air のバッテリー持つって言ってる比較対象が、 dGPU 搭載の MacBook Pro と iPhone って時点でおかしいんだが

Hubs マシンスペック必要なのが問題なんだよなー(ここの界隈は問題なさそうだけど)
無理して全員入れずにサテライトを用意するってのが大事だな

スレッドを表示

上限として25人くらいまでだけど Mozilla Hubs 使ってオフ会とかできそうだな
人数超えたら YouTube Live とか配信で

自撮りはインカメかな?音質が如実に違う(ダメって話ではなく)

【iPhone 12閲覧推奨】「リベンジ!これが iPhone 12 Pro Max 4K 60fps HDR のVLOGだ!」第1150話 #... youtu.be/SEfkHkhnykI

Cyberpunk とあるゲームクリエイターのカメオ出演だけは知ってる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。