新しいものから表示

我が家は息子3人なので、父の日には全く縁がなかった。まぁ自分もそうだったしそこについては特に残念には思ってなかったけど、長男が結婚してからは義理の娘(お嫁さん)からプレゼントされてほっこりする日になってる

これはおきたさん 案件かな?

ライカ、自社初のスマホ「Leitz Phone 1」発表--1インチセンサー搭載、約18.8万円 japan.cnet.com/article/3517251

ノイズの定義にもよりますが 、ビル・エバンスの超有名盤ワルツ・フォー・デビー は周りの食器の当たる音とかざわざわした中での演奏です。
演奏していた本人もうるさすぎて、イラッとしてたとかしてないとか、大学生の時にこれ聴きながらお酒飲むとなんか大人になった気持ちでしたw

このリーク ホントかどうか分かんないけど真ん中に寄せたスタートメニューはもはやドック

twitter.com/tomwarren/status/1

今ならクラウドで強強GPU使えますよ

AWSじゃなくてFastlyの障害というtweetも流れてる

iOSの2段階認証 便利そうだけどロックインされるので悩ましい。

gizmodo.jp/2021/06/ios15-two-f

グルドンにもHHKB愛用者いると思いますのでご注意を

リトラクタブルは中学時代乗ってました、自転車ですがw あの頃の自転車は男の子の夢の乗り物!

こちらcapsuleの新作MVだけど、なんか懐かしい感じですw

youtu.be/Hwn49r14nIc

実家に来てます。田舎いくとなんかよくわからないけど水が流れてる水路ありますよねぇ

調律っていえば、羊と鋼の森観てなかった。アマプラにあったかな?

音階の話が出たので、ちょっと思い出しましたが大学に入ってJazzサークルに入ったときにモードという厨二感のある言葉を知りました。
ドリアン、フリジアン、リディアンとか言いたいだけ
その中でも一番かっこいい語感はミクソリディアン
なんかミディクロリアンっぽいでしょw

mstdn.guru/@togassy_doranen/10

グルドンで知ったと思うんだけど、昨夜から観だしたVivyつい昨日最新回までイッキ見しちゃったので、今日は眠かったですw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。