新しいものから表示

松尾さんの機械学習環境は、ドリキンさんPCにJupiter Notebook入れればGoogle Collaborateと同じような環境再現できるのではないかと思った。

TweetDeckログインできた。やっぱり障害だったのかな?

今日のTweetDeckの不具合はいつもと違う。ログインから入れないぞ。これは!!

tweetdeck時々不安定ですよね。
何回か焦ったことあります

熾烈な戦いが始まる!

次世代「ChatGPT 4」搭載のマイクロソフト「Bing」今夜発表 | AppBank appbank.net/2023/02/07/technol

PCのBing画面の中にRinnaが住んでたのでchatで適当に聞いてみたら塩対応された(笑)

こんなに高くて吹奏楽の学生さんやっていけるのか

久し振りにテナーサックスのリード買いに行ったら5枚で4000円越えだった、世知辛いなぁ

おおっ 分割キーボードめちゃくちゃ気になっている

mstdn.guru/@chezou/10980533384

でん六豆の歌は

でん・でん・でんろく豆はうまい豆~! っていう記憶

mstdn.guru/@rukao/109794949287

ついにAPI有償化かぁ、まさかAuthも有償化しないよね?

ascii.jp/elem/000/004/123/4123

リスキリングはリスクヘッジ文脈だと勘違いしていた

頸椎ヘルニアの悪化で健康グッズ購入の日々、姿勢矯正用のベルトとネックサポーターを付けてなんか強くなったと勘違いしている自分(笑)

この雰囲気の曲、絶対どこかで聞いたことある曲なんだけど曲名が思い出せない。2番メロの入りとか My Love~のあたりMinorからMejorになるところとか。
似てる、似てないはどうでもよくて、松尾さんの声が素敵

mstdn.guru/@mazzo/109771347237

実家の両親は未だにいちごには砂糖、とうもろこしには塩かけたがる。今のいちごやとうもろこしは昔のものとは別物

スプーンはあの底が平たくてボコボコしているやつかな、伝わるかなぁ~?! 今あるのかどうかも怪しい。

mstdn.guru/@daruimon/109766754

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。