Excelマクロ職人がTypeScriptでイケてる職人に変身か?
Web版Excelを自動実行する「Officeスクリプト」がGA | TECH+ https://news.mynavi.jp/article/20210529-1896239/
良いぞ、もっとやれ〜!
Microsoft Windows 10の最速ブラウザを発表 https://jp.sputniknews.com/science/202105278411178/
浜松の本気と狂気って... w
そういえば、実写化するんだった。
映画「夏への扉」の重要キャラ・猫のピートを押し出した「にゃつへの扉」ポスター公開 https://gigazine.net/news/20210522-the-door-into-summer-pete/
スマホをキーにってどっかで見たようなw
ってどっちもBMWかいっ!
そう言われれば、ありそうでなかった気がしますね。Linuxタブレット
https://internetcom.jp/207350/linux-tablet-jingpad-a1-on-sale-on-september-27th
これはグルドン認定品になるのかな?
48Gbps伝送で8K・60Hz映像出力も可能なHDMI 2.1対応の「Anker Ultra High Speed HDMI ケーブル」レビュー
https://gigazine.net/news/20210518-anker-ultra-high-speed-hdmi-cable/
すげー、ゲームへの見方を変える快挙
任天堂「リングフィット」が腰痛などに効果 論文が学術誌に掲載、研究者「稀有な治療デバイス」 https://www.j-cast.com/2021/05/12411363.html
プログラマー向けのフォントっていうのもありますね。1とlの区別がつきやすいとか
Rictyとかその派生とか、私はちなみにHackgen使用しています。
フォントの名前って、Osakaとかkyotoだったり地名だったりしますが 、notoは能登じゃなくてno tofuから来てるってどこかの回で聴いた気がしますね。
Tileも頑張って!!
我が家にも2枚あります、Echo連携は期待したい
紛失防止タグ「Tile」、各家庭のスマートスピーカー「Amazon Echo」と連携しての検出が可能に https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1323796.html
ホントだ、自分のにも出てた。
iOS 14.5をインストールすると、iPhone11にだけ起きること https://www.lifehacker.jp/2021/05/why-your-iphone-battery-is-recalibrating-in.html
俺とドリキン|shi3z @shi3z #note https://note.com/shi3zblog/n/neb8478b97b4c