新しいものから表示

起き抜け なんか適当な曲かけてと siri に話しかけたら、何も言わずに音楽が鳴り始めた。イイね!

日曜日は違った意味で緊張しそう、我々リスナーがw

Amazon Echo Dot も調べてみたら同様にMicro USBだった。そういうものなのかね。

Google Home Mini、固定で使うのだろうからどうでも良い、かも知れないけど、電源入力ポートがMicro USBとは。

あれ?Twitterにも流れてますけど、わざとかな?

寝る前なのでちょこっとだけききましたが大丈夫な気がします!

オサムク さんがブースト

X-E3すばらしさしか

こういうの好きじゃないんだけど、ぜひ拡大表示w

そういうことでしたか。で、それもやってみましたが30秒ではないものの、10秒以上はかかったような。AW3でやったときの半分くらいには感じましたが。

AW3単体でのチャージ、興味があったのでやってみたら20回以上点が流れるアニメーションの後に成功。確かにこれは永遠に感じる。

昨日の本編で @mazzo さんがおすすめされていたカウボーイビバップ、オープニングからこれは、としびれてみていたら更に音楽が菅野よう子。見ねばなるまい。

アマゾンプライムにロクヨンががが。
昨年映画館でみたものがもうプライムに来るなんて複雑。
一応オススメです。
twitter.com/AmazonVideo_JP/sta

復活祭に参加できなかったと思ってたけどまだ続いてる感じ?バ、ではなくえ?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。