新しいものから表示

帝都物語をリメイクして欲しいな。

MK3.5とかMK3.9って何かと思ったら、アップグレードにも段階があるのか。

Prusa MK4出たんだ。かなり進化してるみたい。ありがたいことに今回もアップグレードキットがある。さすがに$579と少しお高いが。中身をじっくり見てみよう。

「バッタオーグ、完成していたのですか」私の好きなシーンです。

けっこうがっつり公開されてる。お客さん入ってないのかな、と心配してしまう。クモオウグとの戦闘はいいシーンだと思う。 tver.jp/episodes/epd4p2dhza 公開記念“特別放送”映画『シン・仮面ライダー』幕前/第1幕 クモオーグ編 | TVer

githubおかしいよね、やっぱり。pushできない。webも遅いし。

おー、このショートカット機能知らなかった。ちょっと便利になった。 blueskyzz.com/dell-monitor-swi DELLのモニター(U2720Q)の入力を簡単に切り替える方法 | blueskyzz.com

シン仮面ライダー観てきました。

敵キャラデザインは良かったし、浜辺さんも良かった。ラスボスとの戦いはもっと特撮して欲しかったかな。もう少し世界設定が丁寧に描かれれば良かったなと思う。

うどんの三拍子に来てみたけど、駐車場はギリギリラス1で滑り込んだが、なかは行列だった。繁盛してる。

obsにタイマー録画終了機能あったのか。これで作業がはかどる。

島田さんでもUターンでバイクの立ちゴケするんだ。

タイヤ交換完了。手際は良くなってきたけど、腰への負担は変わらない。

人に会って持参したお土産を渡し忘れた。

大阪モーターサイクルショーに行って、いろいろまたがってきた。SS系のバイクで一番ポジションが合うのはやはりホンダですかね。CBR250RRですら、これなら乗れるかも、って思いました。

図らずもiPhoneとiPadだけで生きていなねばならない

実家帰ってMBA置き忘れてきたww

すげー、またmiriさんが優勝か。決勝戦は見応えあった。

朝洗車して、もう車の窓が粉っぽいから、相当花粉が降ってきてるな

Autoexeのスポーツマフラーなんですが、センター出しにしたいだけで取り付けたら、けっこう低音が響く。昨日もオープンにして走ってたら、もうちょっとボリューム下げたいなと思った。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。