新しいものから表示

一次創作クリエイター向けのMisskey.designにもアカウント作りました。
一次創作の人たちが集まるのあんまりないから楽しい。

職場の空気清浄機全開にしても目と鼻水が……

ポンポさん最新作の「ニャリウッド!」を読んでる。
「ポンポさんがドーナツ食べてるところ初めて見た」「あれが……」ってネタにされてて笑う
映画で食べてたもんね。原作じゃ食べてなかったか

カルディの二眼レフチョコレート、奥さんに買ってもらいました。
めちゃくちゃかわいい。細かいところも出来が良い。
チョコもフィルム風の袋に入ってて芸が細かいけど、二眼レフなのに35mmフィルムなのはご愛敬で。

フタがマグネットで留まるので小物入れにもマル

CP+、弊社も出展しているので現地の担当者はひーひー言っているらしい。

乗り換え先がAndroidなら有料でBlackberryアプリを導入する選択肢はたぶん残ってる のかな

Blackberryのバッテリーがいよいよダメなので近々iPhoneに一本化することになりそう。
しかしSNSのメッセージまで含めて一括で見れたBlackberryHUB受信トレイから離れがたい……
Blackberryユーザー、キーボードもそうだけど標準アプリ周りの使い勝手の良さでヘビーユーザーになってる人多いと思うなあ。

うちの車はインド製のスズキ車ですけど出来は特に問題ないですね。
現地工場の整備は大変だったろうなあとは想像できます。

PLUTO、浦沢絵の再現度がすごくてびっくりしちゃった
どうせ3Dアニメだろとか思ってたのでうれしい誤算

パンケーキレンズを見るとつい40mmなのかと思っちゃうけど、ミラーレスのバックフォーカスだと広角寄りになるのかな。

ペンタックスのリミテッドレンズに慣れてると他社のレンズ意匠はちょっと物足りなく見えちゃうなあ。

広島駅のトリックアートにしか見えない新改札イメージ図がこちらです。
遠目で見たら本物にしか見えないです。騙される人多そう。

twitter.com/Emidah/status/1622

燃料費調整額上限ありの従量電灯契約してて上限なしの新プランより安い現状だけど、次の料金改定で逆転するみたい。

うちは普通のアパートですが暖房は灯油使ってます
エアコンとはあったまり方が違う

@keita99 なるほど確かに稼働してなければそこまでオイルも蒸発しないかもしれませんね……

中身ハクキンカイロのジッポハンディウォーマーを愛用してますが、通勤で使うには職場にもオイルを置いておかないといけないという面倒さは、ある。

@fortyfour これは……BlackBerry Classicのキーボードそのままですね!w

木村はぢめ さんがブースト

そういえばTwitterのTLでこんなの見かけました。
BlackBerryのキーボードを単独でBluetoothキーボードとして使えるようにしちゃったっぽい感が凄い🤣

m.ja.aliexpress.com/item/10050

ああっ!在庫ゼロになってる!
終わりだ……

Blackberry Key2 バッテリー交換修理 - MOUMANTAI オンラインショップ|スマホ タブレット パーツ販売 修理
moumantai.biz/?pid=151702840

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。