新しいものから表示

銀座でイカツイ、ニコンカメラ持って街中を撮影してる人はもしかしてあれかな?

再利用できるストリームキーを公開してみんなの映像を送ってもらおう!

えぎょ さんがブースト

GoPro HERO 7 Blackのライブ配信機能でYoutube Liveをする方法メモ 

- Youtube Dashboardのライブストリーミング項目から、イベントを選択
- 新規イベントを作成
- 取り込み設定タブから「再利用できるストリームキー」を作成する。480pか720pで。
- その他のエンコーダーをプルダウンから選び「ストリーム名」の文字列をコピーしておく

- GoProアプリからカメラに接続してLiveを選択する
- Facebook liveではなくRTMP配信を選択する
- RTMP URLに「rtmp://a.rtmp.youtube.com/live2/{コピーしたストリーム名文字列}」を入力する
- 画質は480pか720pを選択する
- GoProアプリから配信ボタンを押す

- Youtubeライブダッシュボードから配信開始ボタンを押す

AirDropで送りつけるのが確実です

ライブ配信し続けるワークアラウンド

あえて自分のGoProを壊して差を際立たせるあたり、マーケティング能力が高い。

実際のところドリキンさんのGoPro7三部作を見てると、GoPro7映像に切り替わって音質の良さを体感すると、あやうくポチってしまうの分かる。

検証のためにドリキンさんのGoPro6を借りよう!

「かわらないビジネスリュック」
「ひらかないPCバッグ」
「うすくない財布」

俺、ドリキンさんとのシンクロ率が高いなw

えぎょ さんがブースト

Danbo-side収録に向けて、山木@シグマ社長に聞きたいこと募集します。 かならず「」をつけてツートして下さい。では〜

シグマ質問状 #SIGMA2018 

お寿司は好きですか?🍣

どのような経緯で社長になろうと思ったのですか?

シグマの社長じゃなければ何をしていたかったですか?

カメラを取り巻くこの業界が、これからどうなって欲しいですか?

来年になったらAV1やし。VP9はもう諦めようw

何も聞こえない 何も聞かせてくれない〜♪

Apple Watchに手をかざすと名古屋港に巨大タワーが現れる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。