新しいものから表示

Apple新宿に理由もなく近寄ってはいけないことだけは分かった。

OSMO Mobile 2って¥15,500 (税別) なの?! 散財じゃなかった。

apple.com/jp/shop/product/HLWY

EOS Rがシャッター時のブラックアウトがあるとしたら、上位機種EOS RT(仮)ではブラックアウトフリーにきっとなるな〜w

来年EOS Rのフラグシップ機がでるところは同意

Suicaの移行は? 「iPhone 8」(仮)機種変更時の“意外な盲点” (1/3) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/17

去年の記事だけど、仮称部分を変えるだけでまたアクセス稼げそうw

乗り込む時にカットしてるやろ!

ドットバイドット方式の利点としてはAPS-Cレンズを使ってもケラレないところかな?

EOS Rは高画素だったので、仰るとおり5D4と同じ1.75倍クロップだと思われます。

mazzo vs zenji 対談をまたお待ちしております

カメラトークが苦手な人のための清涼剤に、Z-sideやDanbo-sideを処方します(あるよね?)

9月第1週
Canon EOS R や
カメラトークで盛り上がる

9月第2週
iPhone トークで盛り上がる

9月第3週
フォトキナの発表製品噂や
iPhone 発売で盛り上がる

9月第4週
フォトキナや
カメラトークで盛り上がる

... 話題、今後も偏る予定ですのでリスナー各位、ご了承ください。

今月発表されそうなもの

・Canon EOS R および RFレンズ群
・iPhone XS シリーズ
・Apple Watch series 4
・新しいWatchバンド
・AirPower および AirPods ケース
・iOS 12, watchOS 5
・Google Pixel 3
・Fuji X-T3 および GFX 50R
・GoPro HERO 7
・Zeiss フルサイズコンパクト
・Panasonicフルサイズ(開発発表?)
・Sony α7000(10月末)

GoPro7の下位(ホワイト,シルバー)と上位(ブラック)で、前面液晶の有無だけなら下位を選ぶけど、

おそらくレンズとかHEVC対応とかで差別化があるんだろうなぁ。

日々のVLOG(YouTube)はクオリティをとるか、生産性をとるか。ランニングコストも見据えてバランスをとるのが難しいですね。

4Kで送りつけるとHDに切り替えたときのビットレートも増える

今月の散財カウンターこええな

えぎょ さんがブースト

えぎょさんにオフ会で教えてもらったDJIマイク用のL型変換コネクタ便利、という話
davetanaka.net/entry/thanks-eg

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。