えぎょです。
🙈
むしろ、今日の限定公開テスト3を先に見てしまった
うちはメインを先に派だな
金はコストに入らない
#散財ちゃんが言いそうなこと
一時期、各種クラウドも検討したけど、コストに見合わなかった。
素材は捨ててもいいけど、完成品はどこかに残しておきたいよねー
一応、素材も完成品も全部残してる。たぶん
90日程度なら2.5TBで十分なんとかなるはず。
オフラインアーカイブ用に3TBの外付けも買ったけどね。
うちのはメインストレージとして2.5TBのUSB2.0で十分運用できてる
未来の技術ではmicroSDぐらいの大きさで192PB以上を保存できる
http://www.vgi.co.jp/prod/EditShare/XStreamEFS%20450.htmlhttp://www.avid.com/ja/products/avid-nexis/build-your-own
むしろ超高速なストレージサーバが192TBぐらいあればいいのでは?
まずは、作業用高速キャッシュ、アクティブストレージ(オンライン)、アーカイブ(オフライン) でそれぞれ考えよう
そろそろデザート食べたい時間
ソフト社畜
よしこれから仮眠して出社するゾ
今日の編集が終わったからこれから上げる処理へ
ドリん子
どりきんの真似した結果、沼にはまって泥んこになった人々
今日もなんとかドローン飛ばせた
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。