えぎょです。
おわったー
はじまた
カウントダウン!
ワープ4
Apple TV 4Kで視聴開始
ライブを見るためにもろもろ準備
昨夜の睡眠時間が少なかったのでいつでも仮眠がとれる状態
wktk
M1のCPU 8コア(高性能x4 + 高効率x4)が、M1XでCPU 10コア(高性能x8 + 高効率x2)になると言われているけど、おそらくM1の高効率x4とM1Xの高効率x2は同じ性能。
でなければ、高効率コアを減らす理由がない。
M1の高性能1コアとM1Xの高性能1コアは性能変わらず、コア数が倍に増えた分だけ性能が増えるぐらいと予測。
つまり、M1とM1Xを比較した場合、高効率は性能変わらず、高性能は2Xになるんじゃないかな。
ガジェタッチ、枠バグかな?
iOS 15で集中モードが実装され、モードによって画面レイアウトを取捨選択出来るようになったので、最適なレイアウトを考えてみてる。
mini6を手に入れたら次のiPhoneはMaxじゃなくてもいいかなって気がしている
ファウンデーション3エピソードもあるのか
どちらにしろ来週じゃ間に合わないね
iPhone 13 Pro/Pro Max、発売日にはProResで撮影できない | ギズモード・ジャパンhttps://www.gizmodo.jp/2021/09/iphone-13-pro-prores.html
Lightning ライトニングトーク
A15 Bionic によって ProRes のハードウェアエンコーダとデコーダが搭載されたということは次期M2にも当然搭載されるんだよね?
これってつまり Mac Pro にオプションで追加出来る Apple Afterburner (22万円相当) と同じ機能に近いよね?
おわた
わくわく
Apple TV も配信始まった
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。