新しいものから表示

OculusがVirtualDesktopのVR機能を排除しようとしているとのこと。戦略上看過できなくなったのでしょうか。
twitter.com/tonavrc/status/113

Oculus、Virtual DesktopのQuest用SteamVRストリーミング機能の排除を強要。開発者がサイドロードを検討するとのこと→
twitter.com/bd_j/status/113865

Beat Saberにハマりすぎてサントラ買ってみちゃった

Beat Saber (Original Game Soundtrack)
music.apple.com/jp/album/beat-

空気を吸うように?吐くように?

えぎょ さんがブースト

グルドンの使い方Tipsとして「おちゅーんさんやえぎょさんは、エアリプで返答やツッコミを入れることが多いので、ときどきしかグルドンを見ないスタイルの人は自分がtootした後だけはこまめにタイムラインを見た方が楽しい」というのを入れたいw

たぶんランキングとか題名と蟹って事かな?🦀🦀🦀

そういう意味ではシリーズものに著者名がTITLEタグにあるのは重要なんだなぁ

のどからくる人は銀のベンザブロックLプラス

鼻からくる人は黄色のベンザブロックSプラス

熱からくる人は青のベンザブロックIPプラス

いま持ってないならiPadOSリリース後の新型でもよさそうな気がする。

先日リリースされた1stベータOS群はリモート系のサードパーティが軒並み正しく動かない雰囲気。

例えば、Chromesact出力とか、Slashtopとか。(動くこともある)

不具合見つけるの楽しい

えぎょ さんがブースト

テレビはなぜ“つまらなくなった”のか 日テレ『世界まる見え!テレビ特捜部』生みの親に直撃 - ITmedia ビジネスオンライン
itmedia.co.jp/business/article

設定 > アクセシビリティ > タッチ > AssistiveTouch > ポインティングデバイス > Bluetoothデバイス...

試してないけどこんな感じかな?
しかし、階層深いなww

スレッドを表示

BluetoothでもiOS13マウスできるはずだよ

うちにもやっと6DoFに対応したスタンドアロンなアレが届いたらしい。

推測変換「YouTuber羽交い締め」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。