新しいものから表示
えぎょ さんがブースト

drikinさん・松尾公也さんに聞く「ガジェットYouTuber」とアウトップットのカタチ (小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」対談シリーズ)
amzn.to/2XOA1OK

任天堂が「E3 2019」で発表した(しなかった)3つの重要なこと|WIRED.jp
wired.jp/2019/06/14/e3-breath-

プレイしやすいゼルダ? おそらく、そうはならないだろう。しかし、その可能性はゼロではない。

[原文] Playable Zelda? I mean, probably not. But there's a chance.

==
何か卑猥やわー。ゼルダを操作出来る?ぐらいにしとこw

Oculus Quest版「東京クロノス」
6月21日リリース予定

まもなく提供開始

twitter.com/kame56394/status/1

えぎょ さんがブースト

忙しくてもやっぱり動画が作りたくて、1分の動画ならなんとかいけるんじゃないかと思い、このスタイルでちょっと頑張ってみます🙂

初収穫 [1minute vlog : 三本松ノ畑二居リマス : 001]
youtu.be/DjmRuUdZPDI

E3で発表されたOculus Quest発売予定ソフト 

Echo Arena
Arizona Sunshine
Phantom: Covert Ops
The Curious Tale of the Stolen Pets
ACRON: Attack of the Squirrels
Doctor Who: The Edge of Time
Espire 1: VR Operative
Solaris: Offworld Combat
これぐらいかな。
twitter.com/antungame/status/1

ついでに既知のOculus Quest発売予定ソフト
Fujii (6/28)
東京クロノス (夏)
狼と香辛料VR (夏)
ambr (夏)
ラクーンラグーン
The Climb
VARK
Vader ImmortalのEpisode II, III
Pavlov VR
Eleven: Table Tennis VR
Racket: Nx
Sling TV
The Under Presents
Sairento VR
twitter.com/antungame/status/1

OculusがVirtualDesktopのVR機能を排除しようとしているとのこと。戦略上看過できなくなったのでしょうか。
twitter.com/tonavrc/status/113

Oculus、Virtual DesktopのQuest用SteamVRストリーミング機能の排除を強要。開発者がサイドロードを検討するとのこと→
twitter.com/bd_j/status/113865

Beat Saberにハマりすぎてサントラ買ってみちゃった

Beat Saber (Original Game Soundtrack)
music.apple.com/jp/album/beat-

@mobazou 静止画が入ってるウィンドウの右上側にある…から連番を解除すれば個別に取り込めますよ。

空気を吸うように?吐くように?

えぎょ さんがブースト

グルドンの使い方Tipsとして「おちゅーんさんやえぎょさんは、エアリプで返答やツッコミを入れることが多いので、ときどきしかグルドンを見ないスタイルの人は自分がtootした後だけはこまめにタイムラインを見た方が楽しい」というのを入れたいw

たぶんランキングとか題名と蟹って事かな?🦀🦀🦀

そういう意味ではシリーズものに著者名がTITLEタグにあるのは重要なんだなぁ

のどからくる人は銀のベンザブロックLプラス

鼻からくる人は黄色のベンザブロックSプラス

熱からくる人は青のベンザブロックIPプラス

いま持ってないならiPadOSリリース後の新型でもよさそうな気がする。

先日リリースされた1stベータOS群はリモート系のサードパーティが軒並み正しく動かない雰囲気。

例えば、Chromesact出力とか、Slashtopとか。(動くこともある)

不具合見つけるの楽しい

@takeuchin ミッドランドスクエアの最上階で、世界各地に派遣した人型アンドロイドの映像や触覚を見ることが出来るシステムがあるに違いない

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。