fast.comでやってみました! いや、酷すぎする。なにこれ? これ有線ですからね。なんか無線で接続してるスマホやタブレットでは普通に数百出てるんですよね。有線だけ、遅いんです。

@uenouta

(1) ルータのLANポートを変えましょう
(2) LANケーブルを変えましょう
(3) スイッチングハブを変えましょう
(4) NIC のプロパティを確認しよう

@egyo LANポートは変えてみました。でも変化はなかったですね。ケーブルは検討してます。でも以前は同じ奴で数百以上はでてたんですよね。こんな遅くなかったです。ハブは経由してなくて、ルータに直にパソコンはつなげてますね。

NICのプロパティはよくわかりませんけど……ルータとか再起動とかアップデートとかないか確認したんですけどね。
 最近ブレーカー落ちたからそのせいですかね? 

フォロー

@uenouta

可能ならプロパティから自動ネゴシエーションをやめて1Gbpsを明示的に固定してみてください。

また3つ目のURLにあるように、省電力機能は無効にしてみると良いかもしれませんね。

別デバイスが通信してるときのping値が著しく悪いことからルータの不良の線も考えられます。

可能ならルータを初期化するか、交換してもらうといいかもしれませんね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。