@egyo さん
えぎょさん設定を参考にさせて頂いて、試行錯誤してみたのですが、結果は変わらずでした。。
素人なもので、なにか初歩的なレベルのことで、見落としてるのかもです。。
宇宙人のモノマネみたいな音声になっちゃうんですよね、、
ここまでくると、ソフトウェアの問題ではなさそうな気もしますが、サポートの方にも問い合わせてみたいとおもいます。
えぎょさんの動画内でもお話されてましたが、手順書を作っておくのは、大切ですね。
たいへん勉強になりました!
アドバイスありがとうございます。
@tda1000 あれから色々試してみまして、こちらでも再現しました。
多分、プロジェクト設定のタイムラインフレームレートと再生フレームレートが一致していないんじゃないかと思います。
例えば、素材のフレームレート(タイムライン)が 59.94p なのに、再生フレームレートを 29.97p など違う値にして、レンダリングするとそうなるような気がします。
タイムラインフレームレートは固定されちゃうので、再生フレームレートの方を合わせてあげると、再生が安定するかもしれません。
@egyo さん
ご親切にありがとうございます😊!
フレームレート、もういっかい見直してみます!
じつは自分の場合ちょっと特殊で、
あの後、別の動画データでも試したのですが、
普通にカメラで撮影したデータや、Premiereで書き出した後のデータでは、アッサリと問題なくレンダリング出来ていました。
OBSで収録したデータがどうやら問題が起こっていたようで、、、
mkv形式で収録→ファイルの再多重化でmp4
というあたりプロセスがあやしい気がして、その辺も検証してみます。
Voicemeeter関連で音がおかしくなるとの情報もありまして、そちらは経由しないようにはしてますが。
初心者程度の知識なので、そもそもOBSとの相性というか、取り扱い方が違うんですかねー。
Premiereだとこういう問題はなかったもので。
@egyo さん
どうやら、OBSでの、
「mkv形式で収録→ファイルの再多重化でmp4」
が今回の当たりでした。。。
mkvではなく、mp4で収録してみたら、問題が起こらなくなったようです。
とにかく、晴れてDaVinci使いになることが出来たようで、
えぎょさん、本当に感謝です!!
@egyo さん
あああ!えぎょさん、ありがとうございます😊
帰ったら、参考にさせていただいてトライしてみます!感謝です。
通ったらスゴイ、、、