新しいものから表示
どりきん さんがブースト

『仕事』という名目で、中洲で撮ってそのまま入り浸るというのを毎月やってるが、今月はグルドンと夜を過ごしてみました。ドリキンワールドに感謝。 mstdn.guru/media/TPl4mMZSwbZlw

どりきん さんがブースト

ゲーミングキーボードでタイピングは向上するのか? #347 見てる。やり直しで爆笑(^O^)。 当方もHHK proです。

どりきん さんがブースト

#347 あと見てるうちにキーボードが欲しくなってHHKBのブルートゥース版をポチりました。 //PFU Happy Hacking Keyboard Professional BT 英語配列/墨 PD-KB600B PFU amazon.co.jp/dp/B01DVH7C0O/ref

どりきん さんがブースト

MacBook Proのキーボードだと最高230だ😂
会社のHHKBで試してみたい⌨️

どりきん さんがブースト

ドリキンさんの動画 #347
見ました。
今日の腕試しタイピング(ローマ字)の結果は「Fast」スコア「322」でした。

ちなみに使っているのは、iBUFFALO ゲーミングキーボード USB&PS/2接続 ブラック
BSKBC02BKF
コスパ最大っす。

「ゲーミングキーボードでタイピングは向上するのか? #347」 youtu.be/Gei4v_E188M

ということで羽田に行く前にYouTubeも更新できた! youtu.be/Gei4v_E188M

一つの仮説は物理メモリ不足で仮想メモリーによるSSDのスラッシング

これで安定するのかも謎だけど、なんでここにきて突然HDDアクセスがピーク打つ現象が多発

もう3GBインスタンスではグルドンは安定しないのであきらめて基準インスタンスを一個上にあげます

まじUSB-CしかないMacBook最悪。ママさんiPhone復元しようにもLightning接続すらできないし売りもんじゃないレベル。まじ激おこプンプン中

どりきん さんがブースト

妹さんとママさんのピンチを解決したドリキンさん、さすが!
と思ったが、ピンチの原因はドリステかw

どりきん さんがブースト

モダシンさんのNeXT時代の逸話がすごいけど、飯テロが酷すぎて話しに集中出来ない。いしたにさんのiPad スタンドも場所柄のせいで、箸箱に見えてしまう。

どりきん さんがブースト

ママゾン発送メール届きました。色々なステッカーがでるといいな。例えばこんな風に... mstdn.guru/media/sCyDD-sYQOGXE

うーん、やっぱりメモリー3GBが不安定な根本要員な気がするなぁ。CPUよりメモリーを取るべきか

どりきん さんがブースト

ごろマンさんの言葉を思い出した。「同じ作業、三回やったらパソコンに任せたくなるよね」(意訳すぎたか?)

まさかの衝撃が宛名は印刷してたんだけど宛名データの入力は手打ちだったらしい。そりゃ時間かかるよってことでCSVから宛名ラベル印刷するワークフローを確立した。宛名ラベル印刷アプリがどれもAirベース(ってか複数メーカーにコード使いまわしてる感じ)なのがビックリ。Airの存在忘れかけてたよ

どりきん さんがブースト
どりきん さんがブースト

都内移動のPOV映像が凄く良い。定点的に数年続けたら、変化が一目でわかって凄く歴史的価値が出ると思うんだけど、日本じゃなかなか難しそう。

どりきん さんがブースト

妙にさわやかなドリキン松尾写真が撮れていたw
例のイベント後ですね
私は近くにいたので、呼び出されましたw mstdn.guru/media/slKU05i27gyu8

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。