Leica Q2 & RED Komodo Lover
今の松尾さんはあの時話を聞いてくれなかったドサーの筆頭
最近ものすごく感じるのは今の僕の立場って高校生ぐらいの時にアップルがすごい大好きでマックいいよ、マックすごいよってみんなにすごい勧めてたのに、みんな Windows を使ってて話まともに聞いてくれなかったとかそんな感じに近いなとそういう意味で僕はやっぱり変わってないんだなと思う
飽きたとか言うから松尾さんに誤解されるんですよそもそもあれマウス対応してないし
パナイがパない
わかった!Appleの偉い人たちはあがっちゃってプロダクティビティという感覚がズレちゃったんだろうな。これはしょうがないけど腑に落ちた
BSMの松尾記事に激おこコメントしてたらMSがすごいことに
Samsungが一人頭抜けてわかってるのかと思ってたらMSもわかってて、実は一番わかってないのが。。。な気がしてきた
こちらも負けじとsplitviewで対抗
ちなみに超快適ナウ
やはり僕は未来を買ったのか
時代はFold
Adobe MAXで貰えたりしないのかな?w
ようこそ!CHARES M SCHULZ MUSEUMへ設立時メンバーには 例の大火事の後、再度出資を募っていたようで、瑣末会員の私にさえ案内が届きその後が気になっておりました。まさか サブチャンネルで、その今が拝見できるとは思いませんでした(^^) さんがお詳しいと思いますが、シュルツさんのスケートリンクの喫茶店ではチョコチップクッキーをぜひ!# Vlog 007 ドリキンとドライブ
MSわかってる
サーフェスがどんなに良くなってもntrigのペンがなぁ…ワコムだったら何台買ってたことかw
もうイヤフォンばっかりいらないよw
それっすw
いや、ほんとWinとGalaxyの連携やばいんですよね
西田宗千佳さんとか色んな人がニューヨークに行ってたのはMicrosoftの発表会取材のため
パナイがパなく洗礼されてた?
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。