新しいものから表示
どりきん さんがブースト

そう言えば、iPhone8はワイヤレス給電Qiの15W版で出てくるのかな?そうだとしたら充電速度が速くなりつつワイヤレス化されることになるけど

昔、Qiを製品搭載しようと要素検討していたときに5Wじゃ使い物にならないなと思いつつも先に予定されていた15Wクラスがリリースされれば一気に世界が変わるからと見送ったことがあります。

そろそろ技術的にも成熟しはじめたのでわりといいタイミングかな

eetimes.jp/ee/spv/1612/21/news

どりきん さんがブースト

前にドリキンさんがオススメしてたMindMeister とても使いやすいんだけど、PCだと課金しないと動きにくくなってる💦
もはやメモ帳にマインドマップ機能が来たら最強なのになあ。来ないかなあ

どりきん さんがブースト

マイクロソフトのプロダクトキーではゼロとオーの間違いを防ぐために、そのどちらも使わない仕様になっています。

mstdn.guru/@fukumimi/251704

どりきん さんがブースト

おは丼
あ〜よく寝た〜
昨晩の貴愛さんのLIVEのおかげですね〜

どりきん さんがブースト

ありがとうございます!ママゾンにも感謝。

結局いろいろ試しつつChromeでWebをDesktopApp化するのがいろいろ便利

みんな僕の黒歴史を暴くのやめれw

どりきん さんがブースト

YouTubeライブ楽しかったのと、グルドン民の皆様が来てくれて、嬉しかったので、内緒にしてたけど、私の今の壁紙をプレゼントします。
勝手に作りました笑。ドリキンさん怒らないかな… mstdn.guru/media/9mMeMicV8o7Ok

もちろん最後は実機使ってみないと評価できないけど過去の実績や顔認識やワイヤレス充電の実用度がAppleなら劇的に改善されてるという期待と前提を織り込むとやっぱり期待せざる得ないです。
機能として過去に実現してるのと実際に実用的な実装がされてるのは別で、まさにそういうダメな実装が印象を悪くしてしまうのが残念って感じっす>はなおかさん

調整レイヤーで間を詰めるテクニックはあまりにもマニアックすぎて細かい解説は省いたんだけどわかる人には響く感が嬉しいw

どりきん さんがブースト

への字口だと思っていたものがヒゲだったと知り、グルドン民に衝撃が走る。ということで、ヒゲを取ってみました。チャーリーブラウンか! mstdn.guru/media/EBa3V7CgRVwpI

どりきん さんがブースト

PluralEyesもすごいけど、調整レイヤーで一気に間詰めるの気持ちいいw

どりきん さんがブースト

サンフランシスコでテロ事件の首謀者が偶然ライカの広角レンズに写り込んでいて、犯人と政府機関の双方がドリキンのゲーミングノートを入手しようとする。犯人からの逃走にドリキンが使ったのはブーステッドボード。

どりきん さんがブースト

@pichikyo さんの動画 youtu.be/6b7EibLZvdk 視聴。大聖堂から見える景色は低層の建物のおかげで、広がり感があっていいですね。おちゅーんさんのマフラー姿は意外に普通にみれちゃいましたw ところで町中にも半裸でいる人が驚愕。

どりきん さんがブースト

視聴。このソフトはまいヤバい!動画編集とかしてないけど、シンクロした瞬間に「すげぇー」って声を出しちゃいましたw ケンジさんの動画もあとで見てみよう。(何の役にも立たないのだがw)

どりきん さんがブースト


ドリキンさんの感動が伝わってくる!良いアプリなんすね。
なによりVLOGerの人達で情報を共有しあって、みんなでレベルアップしていく様に胸熱です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。