新しいものから表示

iPhoneが出た時のような興奮を覚えるタイトル。

MacとAppleからみる、パーソナルテクノロジーのミライ(松村太郎)
japanese.engadget.com/mac-appl

散財兄弟はあまり関心なさそうだからスルーしておこう
NSP Cases、Mac StudioとStudio Displayを安全に持ち運べる「Mac Studio Flight Case」と「Studio Display Flight Case」を発売。
applech2.com/archives/20220327

ダッキー さんがブースト

カズさんやっぱアップルやらないと再生回数増えないのかな?
ツイ見てしまうw
瀬戸さんに対抗

ドリキンさんのシネマティック対談もうすぐか。
"いろいろ問題のMac Studio Display購入してしまいました。。" を YouTube で見る
youtu.be/n9qof0-xgBo

前から気になってた唐揚げ専門店を通り過ぎ、吉野家の唐揚げを食べてみた。
いやこれはまじうまい!

ダッキー さんがブースト

停電してもドアが分かるように蓄光テープ貼っとこうね

ダッキー さんがブースト

大型アップデートが多いね。Macはアップデートたびに致命的な印象。
スリープ時にバッテリー消耗やSafariのGoogleアカウントダダ漏れなど

@doc ユニバーサルコントロールが気になってて悩んだけど、OS12.2.1(前回まではポイントしたテキストの拡大機能がイマイチだった)がめっちゃ安定してたので様子見でセフセフ。

スレッドを表示

またあ?Macは致命的なバグが多いな。
Windowsはそんなしょっちゅう致命的なバグなんかないぞ!?

おっと、macOS Monterey 12.3へのアプデは気をつけて!
gizmodo.jp/2022/03/trouble-wit

ダッキー さんがブースト

レグザチャンネルに出演しました。
GT-Rも出てきます(笑)
ITMEDIAでのGT-R連載の告知シーンはカットされました(笑)
youtu.be/AzaOY3AkzTs

IPadで入力した絵文字をandoroidで見るとなにこれ?

職場の野郎w
俺のMBAをパクりやがってw

Danbo-side完走。
僕の愛用しているMacBook Airが
「未だに」売れ続けていてマジ買って良かった💻

Danbo-side聞いてるけど、ドリキンさんがいないw

ダッキー さんがブースト

ドリキンさんの連続散財小説見てたら,ユカさんのCMが出てきてビックリ。

Windows11のタスクバーがChromeOSのタスクバーに見える

一度Appleに期待しすぎると、中々期待どうりには行かないので、瀬戸さんのようにあまり気にしない方がいいみたい。

新型MacBook AirはまさかのM1チップ?著名アナリストが予測
gori.me/macbookair/140494

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。