新しいものから表示

今日から正年末休み。 再び :backspace: 聴いた 

Danbo-side #039
iPhoneのバッテリーキャンペーン。
年末は交換できないことは予想してたけど…自分は2月だったから早すぎたのか。最大容量90%切ってしまった(°_°)

BS #274
3人揃うとまるで家族みたいな感じでいい雰囲気でした!
中々、職場でこんな雰囲気作れないのでほっこりしてます。
そして、ドリキンさんがMac散財諦めてますます安心しました〜
また、スマブラは初代からやってたのでめちゃしたいっす!

先週久々に :backspace: 聴きました。 

BS #272
Microsoft好きにはたまらない回でしたね✨
自分も、初SurfaceをSurfaceLaptopにした理由の一つがモバイルアプリが充実していないからです。
していたら、タブレットもSurfaceでした。。
Operaもchromium、edgeもchromiumエンジン
脱IEはいいことですが、Chrome支配も恐ろしいですね。
しかし、甲斐さんの言う通りWEB制作はすっげぇ助かるんだよねー
最近職場では再びFirefox。ってかダークテーマヤバイw

おつかひさんのスマブラ見て
非常に懐かしく思います…!
自分もやりたいですがどうせ、Switchがないと無理っすねorz

ダッキー さんがブースト

マジですか?

日本が誇る人気ヒーロー「ウルトラマン」がハリウッドで実写映像化。現在、TVシリーズと複数本の映画が同時に企画されており、反響次第ではビッグなユニバースが形成される可能性も。円谷プロとともに制作会社Starlight Runnerが映像化を進める。
twitter.com/oscarnoyukue/statu

使ってないけど、何故か気になるよな〜wwwこういうMSブラウザニュース。
しかし、IE依存症の気持ちは分からね。

MSのブラウザー「Edge」が刷新されても、かくして「IE」は生き残る。
wired.jp/2018/12/12/microsoft-

ダッキー さんがブースト

Microsoft、Touch Barに対応した「Microsoft OneNote 16.20」をリリース
macotakara.jp/blog/category-56

あのWindows 10 Mobileスマホ「BREEZ X5」が奇跡の再入荷、税込4,980円
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

MS、日本の新元号に対応するための「Office 2010」更新プログラム2件の配信を停止
japan.cnet.com/article/3512890

ダッキー さんがブースト

ちなみに、この回はほとんどbackspaceなのでぜひ。

いしたにまさきさんが語る90分 新型iPad Pro活用法から“ひらP”裏話、今読むべき未来予測本、コンテナ愛まで
itmedia.co.jp/news/articles/18

ダッキー さんがブースト

surface laptopに入れる年賀状ソフト探し中。。BSが面白すぎてなかなか進まない!

iPad Proが眩しすぎてMBAは目立たない←個人的に

分かりやすい西田さんの解説です。
【西田宗千佳のRandomTracking】iPhone XRレビュー。機能は(ほぼ)そのままに色と価格を選べる
av.watch.impress.co.jp/docs/se

Adobe Maxで盛り上がっている中、CC2019がアップデートされた。
今まで職場でAdobeのサポートキレッキレのIllustratorやPhotoshopなど使っていたが、ここ数ヶ月CC2018を使い始め、ようやく慣れてきた?!ところで
初めて今日、CC2019にアップデート。
イロイロ新機能あるみたいだし、ちょこちょこ試してみようかな?!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。