新しいものから表示

沖縄の夜は、通りすがりで昔ながらの角打ちに。
泡盛(30度)を本土の人は薄めた方が良いだろうとストロングゼロ(9度)で薄めて御馳走になる優しい世界....
因みにストロングゼロの後ろにあるスポーツドリンクというガチでアカンやつで泡盛を割ってオッチャン達は飲んでた...凄いな沖縄人。

あと去年、品切れで食べれなかった新茶屋の餃子のリベンジ達成!
餃子の中にニンニクが一粒丸々入っているのです。

@pomezoo 短い時間でしたが、沖縄オフを楽しみました!

タピオカドリンクは、香港や台湾で飲むと何故か美味い。

沖縄入り〜

トシログさん達と沖縄そばを頂きました。
手作りちんすこうも、おから稲荷も美味かった!
店内にヤクルトの瓶も飾ってありました。
昔は瓶であったのね。

先日の福岡オフはバイク移動だったから気づかなかったけど、かなり地下鉄から空港内までの徒歩時間が短縮されていて更に快適になったなぁ。

でこぽん さんがブースト

:youtube: youtu.be/8MCfaSvAdVk

オズポケ縛りの台湾旅行です。この日が稼働初日だったのでお見苦しい点も多々あるかと思いますが、良かったらご覧下さい。ジンバルって偉大!

有料、無料問わないから、ワードプレスのテーマを1つ決めてと言われて沢山あり過ぎて悩む日々。
ホントに沼だなぁ。
おススメのワードプレスのテーマまとめサイトがあれば是非。

明日の旅行に持っていくカメラレンズ、単焦点1つと広角1本にした。LCCの預け荷物無しだし、雨天ぽいから撮影するか怪しいし、充分かな。

でこぽん さんがブースト

先日行われたbackspacefm福岡ミートアップの1日目を撮った動画をアップしました :youtube:

youtu.be/bCpqGFoy08M

でこぽん さんがブースト

メルカリに出すときは

「◾️注意
‪・落札者様が優先です。コメントでのやり取り中でも、落札された方がいらっしゃれば、その方を優先させていただきます。ご了承下さい。‬」

を書いておくと便利です。オリジナルの文章なのでグル民の方ならどうぞお使いください笑

関係者用プレミアムシートチケットを頂いたので、熊本でロアッソ熊本の試合を観てる。
選手1名も知らないけど、スタジアム環境が良くてかなり楽しめてる。食い物も安い!
望遠レンズカメラがあればなぁ。

初めてのスマホは、eモバイルのE Monster だったなぁ。
東名高速の蒲郡辺りで落としたけど...
Google マップがスムーズに表示されてたから重宝してた。

でこぽん さんがブースト

コスプレイヤーズアーカイブが過疎って来たのでコスプレイヤーズアーカイブから観測できるアクティブユーザ増やすためにActivityPubへ対応すべきだと思ったんですよ

ちなみにMastodonは開発するとき開発者のオイゲンさんは「新SNSはサービス開始当初の過疎が最大の障壁だ。だったら既にある分散SNSのGNU Socialと互換性を取って開始当初から観測できるアクティブユーザ増やせば良いじゃん!」って発想でGNU Socialとの互換を取った

その目論見は成功し分散SNSでMastodonが今一番人気になってる

mstdn.guru/@akirat/10226424313

@diz いえいえ、良い機会を頂いて凄く感謝してます。もっと上手く話たら良かったのですが...

ダンボさんのコンテナ動画を観た。
Xserve欲しい...

@pomezoo 確かにw飲み屋に行く発想しかありませんでしたw

20年くらい前、広島の半導体メーカーで設備管理してたけど、半導体製造装置なんて半年で更新するくらいの時代。
各製造装置メーカーの試作機がそのまま実戦投入されてたような頃。
壊れないのはフレームくらいなものでしたな。
外装だってアーム等が突き破って壊れる。
装置に使われているOSもPC-DOS、WindowsNT、Windows3.1等、多様な時代でした。

@rintaro そう言って頂けるとありがたいです!

backspacefm本編で、自分の声を聴く日が来るとは思わなんだ...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。