@shinsu あの時は呆然自失でした...
明日も仕事...
11日土曜日は「ポタフェス 福岡・天神」、AAWが新イヤフォン日本初披露 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1183887.html
昨日は昨年お世話になったカレー屋さんへ久々お会いしに行ってきました。
Vlogスタイルにするつもりが思いのほか喋っていなくて、お店紹介だけのスタイルに。
フリッカー現象もろに出たのですが、ネットの裏技でほぼ回避できた気がします(動画を二段にして上を一コマずらして50%にするというもの)。
2分の短い動画ですがお店のほんわかした雰囲気は出せた気がします。
見ていただけると嬉しいです!
まんまる食堂・まんまるカレー | 筑前前原 | 糸島豚のカツカレーと糸島豚のトンテキ https://youtu.be/466wjYzsxRY
先日Lyustyleさん、johnfunaさんと福岡オフしてきたわけですが、今回はCompressorが調子悪くて書き出しに3日ほどかかってしまいました😳
無事動画書き出しできたのでぜひご覧ください!
Osmo Pocketのみの撮影だったのでFCPXノイズキャンセル強めにかけたのですが解像度感だいぶなくなってしまっいました。んー、Davinchiならよくなるのでしょうか?
あと音声バランスやっぱり難しいです。。
Lyustyleさんjohnfunaさんとグルドン福岡オフ会!OsmoPocketの悲報もあるよ♪ https://youtu.be/gsI_TcyLfKk
フィードバックしたいけど自分の使用範囲ではiPhoneでもiPadでも快適に使えてますとしか言えなくて困ってるw
文字コード不具合も今の所は無い。
#LiquidLogic
#LiquidLogic をご試用中のみなさまへ。
ファイルを開くときに、自動文字コード判定がうまくいかない時は、ファイル名長押しで出てくるポップアップメニューの中に「文字コードを指定して開く」というコマンドがありますので、これを使ってみてくださいませ。
グルドン民僧侶の皆様
6/12 15:00-17:00 五反田駅そばfreeeオフィスにて
「テラテク!お寺のIT活用を一緒に考えませんか? #1 」を行います!!ついにfreee株式会社さんのご協力により、お寺とテクノロジーについて考えるイベントを行うことができました!みんなの「困った」を集めて、解決策を考えましょう!
皆様のご参加お待ちしております!申し込みはこちら。
https://teratech20190612.peatix.com
宣伝トゥートです m(_ _)m
ユーチューバー支援アプリ『YT Cobitt』、iOS版に続いてAndroid版をリリースしました。登録したチャンネルの動画に対するTwitterでのコメントを自動で集める便利アプリです。
Android版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.etriad.ytcobitt
iOS版
https://itunes.apple.com/jp/app/yt-cobitt/id1443706556?l=ja&ls=1&mt=8
以前も紹介しましたが、このアプリの英語版PVナレーションは @yuka さんにお願いしました。
https://ytcobitt.com/
Google HomeのWakeワードを言わずにタイマーを止めれるようになるのは悩むな。
目覚めてから止めようとして音声認識出来ずに連呼してキレるまでがタイマー機能と思っているので。
Pixel 3aとNest Hubが登場! Google I/O 2019をリアルタイムで追う【更新終了】 #io19 | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/05/google-io-2019-realtime.html
くるりんご!(久留米アップルユーザーグループ)代表もしてます。
http://kururingo.hatenablog.com